リンカリ肥料(N0:P16:K15:苦5)
検索結果 (2617件)
-
2016-05-02 プチぷよも芽が出た!
サンマルツァーノに比べて、成長が遅いけれど、 プチぷよも芽が出て成長しています(^_^)/
-
2016-05-02 植えつけ
もう暖かいから植えつけます 連作障害が気になるところです
-
2016-05-02 4月末の様子
4月末の様子です 土から蔓が出てきました
-
2016-05-02 憧れズッキーニのリベ...
昨年、UFOズッキーニ(カスタードホワイト)に挑戦して惨敗したゆっき(+_+) どうしてもどうしても諦めきれず、今年リベンジ栽培です。 今回は、丸型ズッキーニ(ゴールディ・グリーンエッグ・ブラックエッグ)3種を3月に種まきして、植えつけ...
-
2016-05-02 5月上旬の様子
5月上旬の様子
-
2016-05-02 5月上旬
5月上旬の様子
-
2016-05-02 タマネギ周囲のエン麦...
タマネギにかぶるように成長したのでエン麦を高さ30cm位に切り戻す。 隣のニンニクがさび病にもかかわらず、タマネギにはまったくと言って良いほど影響がない。
-
2016-05-02 移植
用意しておいた畑に移植しました。 土作りはトマトローマのページで書いてます。 葉が少し黄色がかっています。栄養を欲してきているんでしょうか。 うまく根付いてほしいです。 木作酢をスプレーしておきました。
-
2016-05-02 二回目播種分、1cm...
二回目播種分の苗を1cm間隔くらいに間引き。 一回目播種分、二回目播種分共に液肥散布。
-
2016-05-02 移植
天気予報を見る限り霜の心配はなさそうな天気が続きそうなので、移植しました。しかし、ここまでヒョロヒョロになってしまった枝豆。時期をずらして植えようと思っていた晩生種のかおり豆も直ちに植えなければいけない状態になっていました。母曰く、晩生なら...