リーフレタス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リーフレタス

リーフレタス

検索結果 (2155件)

  • 2016-09-05 フリルレタスのタネ蒔...

    9月に入りましたのでリーフレタス類を蒔いてみます❗ 葉先がチリッチリになる系列のフリルレタスです❗ 玉レタスのようにシャキシャキで歯応えの良い食感のようです もうひとつはレタスミックスのタネも蒔いてみます❗

  • 2016-08-05 2期目トウダチ

    2期目に蕾がついてました(・・;) まだ3期目は小さく、まだまだ収穫できそうにありません。

  • 2016-07-16 2期目初収穫と1期目...

    1期目に蕾が出てきたので最後の収穫をして、2期目も収穫しました。 大きなザルいっぱいに収穫 今日肉みそキムチを巻いて食べる!!

  • 2015-09-21 畑に定植

    播種して1ヵ月が経過。畝の準備も整ったので本日畑に定植しました。 こちらも白菜同様、有機化成を機械で混ぜ込んでから平らに均し、黒マルチを敷きます。 30cm間隔で穴をあけて植え付けます。最後に本葉と黒マルチの間に敷き藁をして、たっぷり潅...

  • 2015-09-21 9.19 レタスミッ...

    サラダ菜とレタスミックスは、 実家の畑に場所を確保できそうなので、 1本だけにして大株に育てようと思います。 というわけで、 プランターにばら撒きしていた、発芽したものを 掘り起こしっ、ポットに植え替えました! うまく根付けば、...

  • 2015-09-19 リーフレタス3期目の...

    9月9日ポットに蒔いた3期目のリーフレタス。 本日定植した。 これまでの定植 1期目8月22日蒔き 2期目8月30日蒔き 3期目9月9日た蒔き 今後さらに続く

  • 2015-09-19 最後の間引き

    土曜日の定植予定(明日日曜日に延期)に合わせて、最後の間引きをしました。 リーフレタスグリーンだけがひ弱な苗で心配ですけど、他は大丈夫そう。 出来れば太陽の光が欲しいところですけど、こればっかりはねぇ。

  • 2015-09-16 間引きしなくては

    少し成長しました。 後で間引きします。 今日からまた雨。 雨よけにすだれかけとこう。

  • 2015-09-04 続々発芽始まる( ´...

    嬉しい~♪ ナメクジに食べられた時はほんとショックだったけど。 こんなすぐに発芽してくれるので嬉しいです。 もうナメクジには食べられないように、しばらくは2階ベランダで育苗します。 しかし… 庭に定植してからが問題です...

  • 2015-09-03 2回目の間引き

    2枚目の本葉が出揃ったと判断。ポリポットの中を5本から3本に減らす間引きを行いました。 根を痛めないよう、抜くのではなくてハサミで切断。 急にぶり返した残暑対策として、一旦仕舞いこんだ遮光ネットを再び使い始めています。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
リーフレタス
並替え
地域 
    

レシピ