リーフレタス
検索結果 (2155件)
-
2016-11-02 リーフレタスの様子
8月20日(1期目)、9月1日(2期目)、15日(3期目)、10月1日(4期目)、10日(5期目)、15日(6期目)、11月1日(7期目)と、これまで7回蒔いてきた。 うち、1、2期目はあまり成績がよくなかった。 現在3期目(9月1...
-
2016-09-23 リーフレタス1期目の...
時期をずらして少しづつ蒔いている。 昨年までは0の日、すなわち10、20、30日に蒔いてきたが、今年は15日と30日に蒔くことにした。 ただし1期目のみは20日(8/20)蒔き。 今日は1期目の初収穫を迎えた。 現在2期目、3期目ま...
-
2016-07-27 3期目定植と追肥
6/27にタネまきしておいた3期目のサンチュを定植 6号スリットに2株ずつ定植しました 今回タネまきしたやつは、今までタネまきしたのに比べると成長も遅く、調子も悪かった。 使い古しの土で適当にタネまきしたせいかな? これから...
-
2016-07-19 とう立ち
収穫出来そうな大きさになったのですが、よく見ると、すでにとう立ちし始めていましたw さすがにこの時期は栽培に向いてないようですw 早めにかきとり収穫し、葉が無くなれば一旦終了です。 また涼しくなったら再開します!
-
2015-09-12 8.29 人知れず、...
誰がなんと言おうと、人知れずレタスMixの種をまきました。 Dイソーの、レタス・サラダミックスと、サラダ菜 です。 が、ベランダの場所がないので、 なんということでしょう! まだ観察中のトマトの足元に播いたではありませんか!人...
-
2015-09-12 3回目の間引き
4枚目の本葉が出揃ったと判断。3回目の間引きをしました。 3本の中から成長の遅いものを1本選んではさみでカット。 もちろんカットしたものはリーフレタスとしていただきます。 ただ、ここ数日の日照不足のせいか、全体的に徒長気味。 い...
-
2015-09-05 こんなのはどうだろう...
水耕栽培にイイ道具はないかなぁと、いつも考えるのだけれども、こんなのはどうだろう?! 製氷器ってちょうどイイくぼみだよね。 100均のやつだけに、いい感じで薄手だから、カットもしやすいし(笑) 試しに、眼だししてた葉だいこ...
-
2015-04-15 ツタンカーメンのプラ...
ツタンカーメンのプランター 4株収穫。 でかくなった~~~苦いし食べにくいからほぼ放置・笑 ちょっととうだちっぽいから残りも早めに収穫せねば、 旦那が頑張って食べます。 私と娘のサラダにも少しだけ混ぜます・笑
-
2015-04-13 6回目の収穫はRAD...
相変わらず旺盛な RADICHETTA (多分) レタスブーケを育てていると毎回丈夫に育つのがこれ、 今回もRADICHETTAの株が多くて生育旺盛 数少ない違う形の株が追いやられちゃうので、RADICHETTAを少し株ごと収穫。 ...
-
2015-04-12 残りのプランター終了...
一昨日ぐらいまではいい感じだったのに、本日急にぐったり・・・、 ここのところおうちの中にいたので、水気が多くなりすぎて根腐れかもしれません・・・。 小さなクネクネした虫がたくさんいたり、根っこが直ぐに抜けてしまうものなどが出てきていたの...