リーフレタス
検索結果 (2155件)
-
2014-10-14 チシャらしく
西日の日差しが結構照り付けていますが、ちょっとへたり気味? 昨日台風でたくさん雨が降りました。もしかして打たれすぎたのかな・・。 変化としては少し葉が大きくなってチシャらしく、茶色の模様が入ってきました。
-
2014-10-02 リーフレタス6期目の...
6期目(9月28日蒔き)のリーフレタスが発芽した。 これまで1回目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)と6回種蒔きしてきた。
-
2014-07-06 リーフレタス トウ立...
長いこと楽しんできたリーフレタスですが、元のやつは縦にかなり伸びて・・・ ついに花のつぼみがついてしまいました。 残念ながら今ある葉を取ったらおしまいです。 しかし、左遷組と新人はまだまだいけそう。 世代交代ですなぁ。 さ...
-
2014-07-04 プランター③ ルッコ...
食べることもなくとお立ちしてしまったプランター③ 5月11日には、ルッコラが花ざかり(笑) 5月29日には ルッコラの種がしっかっり出来てた。 7月2日 5月末から放置。6月には何度も豪雨があり。 種も随分なくなっていました...
-
2014-06-29 リーフレタス 世代交...
リーフレタスは相変わらずのご様子。 ちょくちょく手でもいではサラダにして、を繰り返して消費していましたが、 気が付いたら芯がかなり上のほうまで来てます。 これはそのうち花がさいて終わりかなぁ。 そうなったら第二世代に引き継ぎです...
-
2014-06-14 105日目 掻き取り...
今日もシューイチで収穫♪ 今週もたくさん収穫したのですが、 エカキ被害やブツブツパラダイスな葉っぱを 捨てたら、3分の1ぐらい減ってしまい結構少なくなりました。 いよいよとうだちしてきました。 あと何週、収穫できるのだろう...
-
2014-06-02 リーフレタス 回復し...
黒い斑点が出る病気にずっとかかってたけど、ほとんど気にならなくなってきた。 左遷組も順調に育っている。 というわけで、収穫。そのままサラダにして食いました。 なんか、このレタスって、店のレタスと違ってかなり苦いんだよなぁ。 ...
-
2014-05-31 91日目
またまた食べごろです。 ですがー、 ハモグリの痕がつくようになりました(怒 今までは何ともなかったのに、となりで作っていたはつか大根を撤収したからでしょうか。そうに違いない。 それと、前回カップが腐ってフニャフニヤだったので...
-
2014-05-21 一本立ちに
レタス苗の育苗は万が一の事を考慮して、二本仕立てにしています。 プランターに移植してからも、根付くまではそのまま。 その後、太陽の日差しを一杯に浴びて生育は順調。外葉は手のひらサイズにまでなってきました。そこでお互いの成長を阻害しないよ...
-
2014-04-29 どちらも元気なんです...
画像1、断根のカタローニャはホントに元気いっぱい!鉢のなかでのびのびと葉っぱを広げています。 画像2,3は畑のカタローニャ 中心の葉は元気なのですが、外葉が色あせて虫の餌食にされている様子。 まだ、根が定着していないのだとは思いま...