リーフレタス
検索結果 (2155件)
-
2013-05-19 悲しみの間引き
すくすくと育ってきたかに思えたリーフレタスちゃんですが、種まきを相当雑にやった仕打ちか、同じ箇所から集中して芽生えてしまいました(>_<) 間引きしなきゃいかんとわかってても、せっかく芽生えたカワイコちゃんたちを引っこ抜くなんて…! と...
-
2013-05-16 ついにすべて収穫です
これまで、ちょこっとずつ収穫して楽しんできたベビーリーフですが、ヒョロ助になって来ちゃったんで、ついに全部収穫することとしました。 今回は、チキンソテーの付け合わせとなっております。 結局、ほとんどこういう使い方しかしてないのね;...
-
2013-05-16 間引き収穫
株間を広げました。 間引き菜は、サンチュと一緒にサラダでいただきました。 しっかりしてきたので、そろそろ 間引きで食べちゃわないで、移植も考えたいです。
-
2013-05-16 70日目のベビーリー...
野菜苗たちによく日の当たる席を明け渡してしまったので、すっかりヒョロ助になってしまいました; 赤系の葉っぱの色も、薄緑色になってしまってますよね;; しかも、土にはカビカビルンルンがΣ(゜д゜; これは、そう悪さをするカビでは...
-
2013-05-15 本葉
本葉が出て来たので、そろそろ間引きしてやらないと。。。 でも発芽しているとこと、していないとこがあるので、移植もするべきかも。
-
2013-05-14 リーフレタスの生命力
間引きのつもりで地際から切った チマサンチュが、2、3日で こんなに再生してる!Σ(゜Д゜) リーフレタス全般に共通するかも 秘訣はかきとりながら育てた 根っこのポテンシャル!! そして、その葉が前にもまして 丈夫そう...
-
2013-05-10 2nd*ベビーリーフ...
ベビーリーフもう出揃いかけてます(*´・`) 1号が発芽したのは8日だったので 実質種まきから2日で発芽です。 さすが早いですね~(*´m`) 明日から外デビューさせるので 大型防虫ネットにそのままIN予定です。
-
2013-05-08 間引き収穫
明日からまた暑くなりそうです。葉が重なると傷みやすいので、ここらで株間を思いっきり広げます。 手前と奥の成長の差は日照時間です。手すりの内側にかけているので奥の部分は、日陰の時間が長いです。
-
2013-05-08 発芽
発芽が揃った。 サラダ菜は綿毛のせいか、かなり密に発芽しちゃったな〜。
-
2013-05-06 *リーフレタス*8週...
ひょろひょろだったリーフレタスも だいぶ大きくなりました。 けど収穫にはまだまだかな?