リーフレタス
検索結果 (2155件)
-
2014-01-16 タアサイ移植
もう少し大きくしてみたくなりました。 2株を掘り起こして、移植してみます。 左側と・奥側にあたる株を抜きました。 移植先のプランターは、ほうれん草を栽培してた、ゴールデン培養土に、 数日前に、化成肥料を混ぜたものです。
-
2014-01-11 収穫3回目 たくさん...
寒いけど、ゆっくりだけど順調です!! この時期に、こんなにちゃんと成長するなんてびっくり。 カバーもせずにそのまま置いてあるんです。 今日はルッコラの葉っぱをたくさん収穫しました。 ターサイはまだ大きくなりそうなので、眺めて...
-
2013-12-25 7週目 2度目の収穫
ルッコラとタアサイ、いい感じです。 ルッコラの葉を20枚ぐらい収穫、サラダのアクセントに使います。 まだまだ葉が柔らかく、ごまの味はしっかり、とてもいい感じです。 混色のイタリアンパセリ、先月よりは成長が遅くなりましたが、 株が...
-
2013-12-17 早くも80日 収穫&...
たぶん「RADICHETTA」収穫 サニーレタスと別プランターで大きく育てているたぶん「RADICHETTA」 収穫します。 ボリュームありましたが、中心に行くに従ってアブラムシが増える・・・・。 今年は、レタス類にまで、まだアブ...
-
2013-12-05 リーフレタス元気一杯...
ようやく食べれるくらい大きく育ってます♪ 虫が全然付かないのが嬉しい! 初めて食べるようなレタスもあって名前すらわからない。 ちょっと辛いのがあったり、苦いのがあったり… 人気のある子とない子がいるわ。 生以外での食べ方あるのかな...
-
2013-12-03 収穫3回目 明日液肥
丸プランター 思いっきり収穫は3回目だと思う。 今回はとってもしっかりしてきていい感じです、ダメになってる下葉も少ないし・・・・。少し移植して大きく育てたくなってきますね~~!! 羽のついた小さな虫とアブラムシが少しついていまし...
-
2013-11-22 定植。
定植って言えるのかな??めんどくさくなってそのまま全部植えちゃいました。徒長もひどいので、もうこのままポットのまま育てようかと思っていたんですが、プランターが空いたので・・・・。 土:枝豆→ピーマン→リーフレタスミックス。 ミニ...
-
2013-11-15 収穫と少し間引き
もう少し株間を広げたいと思ったのですが、残したい種類が密集しているので、なかなか間引けず・・・・。 株元のふらついている部分に少し、ゴールデン培養土を足しました。 葉が柔らかく、いい感じですが、アブラムシが付き始めているので、要注意...
-
2013-11-11 11月収穫記録
11/8収穫 間引いて最終3株になったサンチュですが、ワサワサしてきたので外葉から収穫していきます。 ちょうどサラダ1食分が採れるくらいでしょうか。 ちょっと物足りない感じもします。 11/21収穫 お汁に入れて食べました。
-
2013-11-02 収穫1回目。
間引こうかと思ったけど・・・かきとり収穫となりました・・・・・。 元気な株が偏っていて、赤く色づいている葉の方が頼りない感じです・・・。 色づく葉、数が少ないので頑張って残したいです。 十分サラダになる量を収穫できました。 ...