リーフレタス
検索結果 (2155件)
-
2012-09-04 おしまい
次のものを植えるために、サラダ菜さんとはお別れすることに。 種はけっこう取れましたが、さてこれで芽が出るのかは不明。 先日新しくまいた種は、買ったのが残っていたやつだから、来年これを使ってみようかな〜。
-
2012-08-07 今の状態
葉っぱをちぎり続けています。 そうしたらかなりのびてきました。 最初のころの葉っぱはやわらかくて 買ったものとはかなり違うおいしいものでしたが 最近は日差しが強くなったのもあるんでしょうが 売ってるのと同じごわごわな葉っぱになって...
-
2012-07-17 久々に収穫
残っている3株に新しい葉が育ってきたので、何枚か収穫することに。 早速朝食でいただきました。
-
2012-06-23 サニーレタスの近況③
サニーレタスの茎がどんどん上に伸びてきました。 一番先には花の蕾らしきものも出来ています。 そろそろ花が咲いて収穫も終わりかな。
-
2012-06-18 サニーレタスを食べる
サニーレタスが大量に取れたので早速食べました。 そのままだとかさがあるので、レンジでチンしました。 醤油をかけて食べましたが、しんなりさっぱりしていて 美味しかったです^^
-
2012-06-15 サニーレタスの近況②
サニーレタスがなぜか葉ネギを植えている畝から でているのを発見しました。 去年栽培したサニーレタスから種がこぼれて ここまで飛んできたようです。 掘り出してサニーレタスの畝に植え替えました。
-
2012-06-15 サニーレタスの収穫①
新しい葉が増えてきて、下の葉が混み合っているので 少し収穫して風通しを良くしました。 サニーレタスには虫食われはほとんど見当たりませんが、 小さい虫が葉についていることが結構あるので 念入りに水洗いしました。
-
2012-06-14 間引き、食す。
順調に育っており、2~3日置きに間引いては食べている。 今朝は和風ゴマだれで和えていただきました。 レシピ: ①大さじ1の炒った白胡麻をすりばちですり、しょう油大さじ1、ごま油小さじ1、レモン汁数滴を加えて混ぜ合わせる。 ②...
-
2012-04-23 種蒔き
オークリーフの種蒔きをしました。 オークリーフは「樫の葉」の名前通り、切れ込みがある葉が特徴の結球しないレタスです。 暑さに強く、極早生品種で年2回の収穫が期待できます。 種は米粒状(米よりは1回り小さ目)で小さすぎず蒔きやす...
-
2012-03-26 あけましておめでとう...
これだけ栽培期間が長くなってしまうとどんどん葉が枯れてきます。 これにてまだ残っているレタスが少しありますが、終了にします。 冬は畑が寂しくなりますねー