リーフレタス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リーフレタス-品種不明

リーフレタス-品種不明

検索結果 (1892件)

  • 2012-05-01 どんどん大きくなって...

    間引かなきゃ・・・なんですよね。 これでもかなり心を鬼にして間引いたんですよ・・・。 もうちょっと様子見てもいいかな? ルッコラは間引き菜ですが、ピリッとゴマの味がして美味しかったです。 期待できそう・・・

  • 2012-03-26 リーフレタス定植

    結局種まきから1ヶ月ちょっとで定植となりました。 間引かなかったお陰で定植は予定数に足りました。 まだまだ小さく根鉢になっていないものもたくさんありますが、あとは畑でのびのび育ってくれることを祈って定植。 まず畝を立てておいて...

  • 2012-03-26 発芽率がよくないです...

    最初は好調かと思ったレタスでしたが、はじめに発芽した物以外がなかなか発芽しません。 発芽率がよくないというやつです。 しかも極端に良く無いです。 これはどうしたものか。 本来なら2本ずつ芽が出てきて良い方だけを残して間引きし...

  • 2012-03-26 アフロとグリーンジャ...

    リーフレタスを2色栽培してみます。 両方とも種から栽培します。 連結ポットに培養土をいれ、セル1マスに種を1粒ずつまいて、それぞれ発芽したものを畑に定植していきます。 というわけで、種まきです。 種を2品種買ってきて両方撒きまし...

  • 2017-12-15 種まき

    リーフレタスのトンネル栽培用に種まきをしました。 ・品種 マザーレッド(タキイ) マザーグリーン(タキイ) ・育苗 セルトレー(128穴) ・培土 育苗バイド(コメリ) ...

  • 2017-03-06 収穫?断念っ?

    お皿の上で育ててきたリーフレタス。 本葉4枚目あたりからぜんぜん成長しなくなり、 色味もなんだか淡い春色女子みたいになってきてしまったので 打ち切りにすることにしましたっ なんとなく原因は「根っこ」なんじゃないかと。 Gree...

  • 2017-03-04 間引き(リーフレタス...

    あと1回で最終間引きとなります。 やっとここまで育って来た。 1株はまだ小さかったので、他の4株を間引きました。

  • 2017-02-17 スポンジ分け

    あまりにもモシャモシャと混み合ってきてしまったので、スポンジ分け(株分け?)してみました。 日本植物生理学会の植物の昼と夜の成長が同じ話しのところに、混み合ってると「わたしがわたしが!」「おれがおれが!」って伸びようとすると書いてあったの...

  • 2017-02-11 どんどんにょきにょき

    ホーローの容器になんて入れてるから光が上からしか来なくて、こんなカイワレダイコンみたいににょきにょきしてきちゃったのかしら?! 今朝、一斉淘汰する夢を見たからちょっとドキドキ。 み、みんな死なないでねっ! アップにすると産毛が...

  • 2017-02-10 え!発芽?!

    昨日の午前中にまいた種から根っこのようなものがっ! 発芽日数2〜5日とあるけど、ホントに早いのねっ!びっくり!! そして夜にはもうちょっとニョキニョキ。 すごーい!生きてるのね〜〜!! それに比べて、2月2日にまいたディルと万能...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
リーフレタス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ