レタス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス

レタス

検索結果 (4792件)

  • 2013-05-15 凄い成長ぶり!

    一つ一つの苗がどんどん成長していってます。 これくらいの気温がチマサンチュにとって適温なのかしら? 二日に一回くらいで狭くなってる場所を間引き。 引っこ抜くよりハサミで下を切ったほうが処理が楽ちんw 取っ手のワイヤーが邪魔になってき...

  • 2013-05-15 元気になりました!

    プランターに植えた4つのうち、元気なのはこの3つ。 全滅の危機に瀕してましたが、なんとか、残ってよかった^^ 1つは、弱って、廃棄しました。 サニーレタスよりも、サンチュのほうが丈夫で、育てやすいという感想。

  • 2013-05-15 環境改善

    今回の葉くい虫の主因は、水はけ悪い土。 箸で耕し、プランター下に貯まっていた水を出し、今まで土の上だったのをコンクリの上に移動させ、様子見。 たまに、小バエが居るのを確認したので、やはり、これが原因だったよう。 土が乾いてからし...

  • 2013-05-15 サニーレタスの今

    プランターに植えた4つのうち、元気なのはこの1つになりました^^; 全滅の危機に瀕してましたが、なんとか、これだけ残ってよかった。 もう1つは、大きくなりかかっても、下の葉から悪くなり、大きくなりきれません。 他の2つは、その状...

  • 2013-05-15 環境を変えてみる

    今回の葉くい虫の主因は、水はけ悪い土。 箸で耕し、プランター下に貯まっていた水を出し、今まで土の上だったのをコンクリの上に移動させ、様子見。 たまに、小バエが居るのを確認したので、やはり、これが原因だったよう。 土が乾いてからし...

  • 2013-05-14 リーフレタスの生命力

    間引きのつもりで地際から切った チマサンチュが、2、3日で こんなに再生してる!Σ(゜Д゜) リーフレタス全般に共通するかも 秘訣はかきとりながら育てた 根っこのポテンシャル!! そして、その葉が前にもまして 丈夫そう...

  • 2013-05-14 沢山

    もう間引かないとかしら?

  • 2013-05-14 玉レタスの栽培

    玉レタスの苗を近くのガーデンセンターから購入して植えました。 何年か前に知り合いからもらった苗で作って とてもおいしかったのでそれから毎年この時期に 苗を買ってきて栽培しています。 もらった苗が良かったのか ビギナーズラックな...

  • 2013-05-12 切り口から又出て来た...

    収穫した切り口から又葉が出てきました。 収穫出来そうです。

  • 2013-05-11 2nd*レタスサラダ...

    とゆうことで早速種まきしました! あまり大きく育てずベビーリーフで摘んで いきたいので今回は深さ10cmしかない育苗箱で そのまま育ててみたいと思います。 適当にバラマキしてふるいをかけて薄く 覆土しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス
並替え
地域 
    

レシピ