レタス
検索結果 (4500件)
-
2016-06-22 定着
レタスに限っては 小雨もしくは曇天がベスト 効果が 出てるようで植えこんだ苗すべて定着 後は肥料と ...
-
2016-06-20 結球しているもの
2つ結球している。 万田酵素が良かったかな 間に蒔いただだちゃまめが相性良かったかな 結球しないやつは、食べていますが、 どもならんやつはナメにあげて犠牲のレタスになってもらっています。
-
2016-06-18 根っこが黒い…
水耕栽培用肥料の違いを検証していましたが、やっちまいました(。>ω<。) 大塚ハウス肥料のほうですが、ペットボトルの口の部分からスポッと抜け落ちてしまい、根っこが培養液に浸かりっぱなしになってしまいました。 そうすると空気に触れ...
-
2016-06-15 レタス系栽培の魅力が...
すっかり放置栽培でしたが、いつの間にか収穫時期に♪ 12㎝ポッド栽培でもしっかり育つし、これを幾つか時差栽培してたら、確かに「レタス要らず」な生活が可能だと思った(^_-)-☆
-
2016-06-15 チマサンチュすべて収...
今日は畑を片付けると決めたので、残りのチマサンチュも収穫し レタス類はすべて終了です。 サンチュを栽培していたプランターは下に水が貯まるタイプだったので、これが良かったのかもしれません。 (同じプランターでダリアを育てています、ダリア...
-
2016-06-15 サトイモ、キュウリ
サトイモに最初の土寄せをしました。 マルチもそろそろ取らないとなー。 コンパニオンのアフリカンマリーゴールドも生長してきたので整枝しました。 もうすぐ、花が咲きそうです♪ キュウリも3本収穫して、すこし摘葉しました。
-
2016-06-15 前回のは終わり
播種したものを植え付け、書きこノートは兼用で(^◇^) レタスはレタス。
-
2016-06-15 サニレタは撤収
この春、庭畑で一番コスパが良かったのはサニーレタス。毎日食べた。最後のほうは八百屋で売ってるサイズ。1玉を3日くらいかけて食べた。 植え付け時に冬越しヨトウムシと闘い、執念で手作業殲滅。成長後一部の株に小さな芋虫がついたが、半分以上は虫は...
-
2016-06-15 にょきにょきにょき…...
いい感じにお日様のほうへ伸びています(*^^*) サイズもベビーリーフサイズの葉が増えてきました♪ もう少し間引いてサラダにしようか…………(  ̄▽ ̄)
-
2016-06-14 l結球レタス成果
最終的なレタスの結球は4個になります 10個ほど植え 5割は切れましたが まずまずの成果 種袋裏に書かれてた 10日に一度の液肥・・・を考えると 畑ではむりやしーー; 化成肥料に頼る畑では 今一度作戦の変更も。