レタス
検索結果 (4792件)
-
2016-04-22 終わりが見えてきた・...
結構な量を食べた長いこと食せるんだサニー 花芽とう立ち し始め数日で・・
-
2016-04-21 畑の様子
3回目の定植苗はやはり苗が霜に当っていたためか?定植後の強風によるあおりのせいか?大半が消えてしまいました。。。 消えてしまったところには、次の苗を補植しました。 手前に植えた1回目の苗たちは順調そうです。
-
2016-04-21 畑の様子
観察・最近の風で何度も被覆材をかけ直していますが順調です。
-
2016-04-21 再ど丸くなるの2
いろんな角度から記録 記録 丸くなってもならなくても 素人|д゚) 言い訳は何とでも言える うんうん。
-
2016-04-21 再ど 丸くなるの?君...
前の失敗は『肥料』果たして畑ゆえ 頻度に行けるかなっ 行く。 行かねば 丸っこいのは出来ない。行く。。。
-
2016-04-21 今日の様子
どんどん収穫してどんどん食べてます(*^^*) そして先日の強風でやられたレタスは撤収したりして、残りはこれだけ! 花芽が出そうな雰囲気ゼロ。 種取りもしたいので、花芽も待ってるんだけどな… 花を見るのも楽しみ♪♪
-
2016-04-21 プチポタジェ
多分2ヶ月くらい前に種を蒔いていたレタスが育ちました♪ 玄関前のたたみ一畳もないスペースに春菊・にんじん・ラディッシュと同居しています。 いろんなみどりがあって、この時期は見てて楽しいプチポタジェです♪
-
2016-04-20 4月20日 玉レタス...
キャベツ 白菜と同様 有機肥料の追肥が必要となりました レタスは特に追肥時期タイミングがズレてしまうと 結球に失敗してしまいます。 有機追肥は以後2回予定です。
-
2016-04-20 棚上げ
ハウス内・北側を棚上げしました。
-
2016-04-20 経過観察
紅法師も虫に好かれています。 レタス類は無傷で元気そう! ラディッシュも虫に好かれているっぽい。蕪部分の虫害状況が気になるところ。 今日は、きゅうりを植えて、化成肥料をパラパラ蒔いてきました。