レタス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス

レタス

検索結果 (4792件)

  • 2015-12-22 ‐4℃

    鶏舎の温度計が‐4℃を越えました(下回った)。

  • 2015-12-22 二つ卵

    妙にデカい卵が一つ、割ってみたら黄身が二つ入ってました。 目玉焼きにし出しました。 焼いたらいつもの卵との違いがより分かりやすい気がします。普段の卵は生ではめったに食べないので。。。 食べてみると卵独特の臭みがなかった...

  • 2015-12-22 もり!

    わざわざ、お皿に割ってみた。 卵黄の周りの濃厚卵白が盛り!っとしてます。 卵の黄色さは、カボチャや青菜など与えている野菜の中に含まれるカロテン?カロチン?という成分による色が反映されているそうです。 我が家の鶏は、トマトも...

  • 2015-12-21 今日の様子

    先週植え付けたチマサンチュとサニーレタス。 育っているのかな?

  • 2015-12-21 収穫

    どんどん収穫してます! サニーレタスとチマサンチュはアブラムシの防寒になっているようで、葉の隙間に入り込んでます(--;) なのでどんどん収穫してしまおうとたっぷり食べてます♪ ドレッシング類は何もつけなくてもとっても美味...

  • 2015-12-21 プランターの1株を収...

    プランターのレタスを1株だけ収穫。 残るはプランター1株、オレンジ美星宅1株だけ。 癖のない食べやすいレタスだったので、これからも育てていきたいと思う(*^^*) まだまだ種もあるしね♪ 次は6号鉢に1株だけにしてバラのようなレタス...

  • 2015-12-21 収穫

    なかなか美味しいレタス。 玉は小さいけど良い味がします。 外の葉からこれでも少し育ちすぎなのかも。

  • 2015-12-20 種まき

    ほとんどのレタスが春蒔きは3月~5月。 でも待ちきれなくて、種まきしてみた。 お試しのつもりです。 寒さに強い品種があるといーな♪ 寒さに強い品種、暑さに強い品種が分かると年中食べられるので色々やってみようと思う。 さて。 ...

  • 2015-12-20 寒くなってきました

    畑で今から作れるモノも少なくなってきました たいくつ~ (´・ω・) 部屋でできるモノ・・ サンチュの水耕栽培に手をだすワタシ 保険として、外ではコンテナ内でのセルトレイ栽培も 成功したら、サムギョプサル食べま...

  • 2015-12-20 収穫4

    4回目の収穫です。3カ月て4回収穫できるとは、効率良いです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス
並替え
地域 
    

レシピ