レタス
検索結果 (4792件)
-
2013-05-27 *チマサンチュ*撤収...
もともと種をまいたカゴの方が 蒸れやすいのか下葉が枯れてきたので 撤収し、移植分のみ残すことにしました。 これでわかったことは、浅かごで土が少なくても 問題なく生長するとゆうことと、 間引き収穫を適度にしていれば葉が大きくなる...
-
2013-05-24 チマサンチュ☆カット...
立派になったチマサンチュ! トマトのためにも、引っ越してもらいます(^^) けっこうギリギリまでカットして、 根は太いままなら、うまく根付くはずf(^_^; 暑いので、涼しい時間帯に一気に植え替え! 日差しよけにしばら...
-
2013-05-22 ハモグリバエの卵・・...
朝から、こちらの隣のプランター(一足先に育てている)サンチュの葉を収穫したところ、葉先の殆どに、ハモグリバエの跡があります。(幼虫の姿も) そこで気になってこちらのプランターを見てみると小さなつぶつぶ・・・・。 ちょっと前から気にな...
-
2013-05-21 またまたアブラムシま...
たくさんあるので、大きな葉っぱから切り取って食べます(^o^)/* 葉っぱにはすでにアブラムシがたくさんついている(°□°;)<完>
-
2013-05-20 チマサンチュ☆カット...
菜っ葉ズの勢いが止まりません~ ダンゴ虫も元気なので、トマトは瀕死です(汗) 強いものが生き残る!自然の掟ですが、 菜っ葉達がトマトよりつよいとは… ホントは、この時期には撤収と思っていたけど、 思い切ったカット収穫して ...
-
2013-05-20 種の芽だし:初日
PlantsNoteさんから頂いた種でレタス栽培に挑戦です! 頂いた種と一緒に書いてあったメモを一応載せておきます。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ...
-
2013-05-19 種まき
ポットに種まきして軽く覆土しました。 トレーに入れてたっぷりと灌水、水分が切れないよう底は水に浸かってます。 で、いつものようにトイレの窓際に(笑) 隣にはトマトの脇芽&間引きバジル第2弾のポット達がいます。 柔らかい日差しが入るの...
-
2013-05-19 *レタスサラダミック...
サラダミックス1回目の分を ざっくざっく切って全て収穫しました! こちらは防虫ネットをしてなかったので よく見ると小さなアブラムシとハモグリバエの の被害はあったので、1枚1枚チェックしながらの 収穫となりました(ノД`) ...
-
2013-05-16 チマサンチュ☆間引き...
トマトを圧迫するので、 チマサンチュも間引き収穫しますq(^-^q) 虫もつかないで絶好調! 雨の日に、ベランダ菜園があると 超助かるな~\(^o^)
-
2013-05-15 根元にアルミを巻いて...
ネキリムシが原因とも考えられるので、根元にアルミを巻いてみた。 最初は元気がいいのに、ちょっと経つと、外側の葉っぱがヘナッとなって黄色っぽくなり、枯れていく。