レタス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス

レタス

検索結果 (4792件)

  • 2012-09-21 シスコ発芽!!

    シスコ発芽してますっ!!3日での発芽ですっ!! ペレット種だったので、もう少し時間がかかるかな~と思ってたんだけど、頼もしい!!! 最近朝晩涼しく20℃くらいなので、レタスには環境が良かったのかも~(^^)さすが!!極早生~(^^)

  • 2012-09-19 発芽(2回目)

    2回目の子たちの発芽が揃ってきた。 しかし、1回目のスペースに再度まいた種は芽が出てない。なんで?? 1回目の子たちは本葉が出て来た。

  • 2012-09-19 つまった・・・

    WindowFarms1で解決したはずが、こちらはまったく循環せず・・・ 一番上がやけにタプタプなので、養液が出る穴をつまようじでつついてみました。 したら出るわ出るわ(笑) 一回目は収穫までうまくいったのに、長く使っているとつま...

  • 2012-09-18 種まき。。

    ポットに種まきします。 最終的に、2~3株あればいいので、3ポット。 土は、ポットの半分下の方には、キュウリ後の日光消毒しておいた土に少しだけ、油かす・ミリオン・有機石灰(詳しくはグレーのノートで…)を混ぜました。 レタス...

  • 2012-09-18 極早生シスコ^^の種

    レタス 極早生シスコを育てます。 種はペレットになっていて蒔きやすそう。。。 極早生ってどのくらい早く収穫できるのか楽しみ~(^^)

  • 2012-09-17 葉の色に違いが出てき...

    左側のポットが玉レタスのメルボルンで、右側のポットがサニーレタス。 玉レタスは2枚めの本葉が出てきたところ。サニーレタスの方は早くも葉の色に変化が見られます。ここまでくればもう間違えることはありません。

  • 2012-09-10 キャベツやハクサイの...

    コンパニオンとして植え付け。ちっちゃい苗を植え付けるのは大変~。でもレタスは結構根付きがいいらしい☆彡<完>

  • 2012-08-05 サンドウィッチ

    3玉収穫。家族の朝食とお弁当になりました。

  • 2012-06-14 もさもさ

    あっという間に、成長して株間が見えないほど、もさもさになった!! 結球し始めたら硫安を追肥しなきゃいけなかったのだけど、タイミングはずしてしまって、今頃追肥(化成肥料)。 触ってみて固めの3株だけ、試しに収穫してみたけど、人にあ...

  • 2012-05-25 順次、間引き

    間引き菜をサラダにして食べた♪ やわらかくておいしい!!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス
並替え
地域 
    

レシピ