レタス
検索結果 (4792件)
-
2013-04-14 植え付けをしました
だいぶ大きく育ってきたので、畑に植え付けをしました。あらかじめ有機石灰と牛糞堆肥を施しておいた畝に有機化成肥料を混ぜ込みまして、黒マルチで覆っておきます。30センチ間隔で穴を開け、水をたっぷり注いでから植えつけました。最後に防虫ネットを張り...
-
2013-04-06 *チマサンチュ*19...
ここ最近の暖かさで一気に成長したような 気がします。そろそろ2度めの間引き頃かな。 暑さでぐったりしていた移植分も元のやつと 大きさはかなわないながらも、なんとか 元気をとりもどしたようです。
-
2013-03-28 お引越し
セルトレイから7.5cmポリポットへお引越しです。
-
2013-03-26 リーフレタスの畝作り
ホームセンターで30%オフのグリーンリーフレタスを50株978円で購入。 産直販売用です。 サニーレタスは虫食いがほとんど無いですが、 リーフレタスは虫にやられるとか・・・? カキ殻石灰と肥料を蒔いて耕した後、マルチしました。 初...
-
2013-03-20 チマサンチュ種まき
チマサンチュも、ミックスレタス同様の種まきです! 夏のナスのために土を作っておいたプランターに まずはキク科のレタスで虫よけです。 土の状態も見たいし、かきとり収穫で 何回も美味しく頂きますヨ(^3^)/ なので、真ん...
-
2013-03-20 レタスサラダミックス...
リーフレタスの色々入っているヤツを蒔きます! 夏のナスのために土を作っておいたプランターに まずはキク科のレタスで虫よけです。 土の状態も見たいしね~(´ 3`) なので、真ん中をあけて ぐるりと種まき☆
-
2013-03-19 種まき
プランツノートさんから頂いた「レタス」の種は、「チマサンチュ」ということが分かりました。 チマサンチュの種は、残り種が沢山あるので、頂いた種ではあえて普段とは違う栽培を試してみたいと思います。 普通は、お庭の雪が完全に消えて水...
-
2013-03-19 発芽、移植
発芽しましたので、移植しました
-
2013-03-14 発芽しました
一番発芽が早かったのがサラダ菜。次がサニーレタス。しんがりがレタス。
-
2013-03-10 種を蒔きました
今年も春蒔きレタスを作ります。ついでにサニーレタスやサラダ菜の種も余っているので同時進行で。秋蒔きと違い特別な発芽処理はいたしません。72セルトレイに培養土を入れ、十分に潅水してから種をばら蒔きし、薄く覆土させてからもう一度潅水するだけ。あ...