レタス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス

レタス

検索結果 (4500件)

  • 2016-07-19 とう立ちで・・

      収穫可能とはいえ 少し苦みが出て この先は無し。。   数日内に撤去秋に備えます 

  • 2016-07-19 時期が悪い

     分かってるけどどうしても 育てたかった玉レタス|д゚)・・  ココに来て葉焼けに微妙な虫  一旦終了 秋に再開。  変化があれば記載します。

  • 2016-07-17 一旦終了(^-^)

    一週間してわさわさしている部分をまた収穫しました(*^^*) この子の生長の早さにはホントびっくりです(^_^;)でも我が家ではレタスはいくらあっても困らないのでこのままリレーのように栽培していきたいと思います(*´∀`) おそ...

  • 2016-07-16 レタス恐るべし…

    前回収穫、間引きをかねて無惨になったミックスレタス(^_^;) 罪滅ぼしの液肥を与え、残っていた種もまいて6日… もうわさわさと葉がのびています!Σ(゜Д゜)むしろなんかイキイキしてる!? また食べられる♪ と同時に...

  • 2015-09-29 今日の様子

    ひょらっと長い本葉。 2枚目が出始めました! 徒長苗を植え替えた鉢は、ひと鉢は無事でしたが、ひと鉢は5本中1本に(--;)

  • 2015-09-28 採取種の発芽・・

     少し時間はかかれど、まずは発芽 ここから先は間引き追肥  楽しみが増えた。

  • 2015-09-28 鳥害

    種苗店で「レタスでも防虫ネットをされた方が良い」とのアドバイスを受け 防虫ネットを買いに行く前に畝を見て回ってたら、一ヶ所レタスの葉がバラバラに… よくよく見たら畝間に葉が飛び散ってます。明らかに鳥の仕業。 山のふもとなので、確かに野...

  • 2015-09-28 発芽

    ダイソーの種、 発芽率ハンパねー。(°ω°) カリを先日まいたせいか、 根がもう穴から出てきています。

  • 2015-09-27 9月27日 玉レタス...

    前回 化成肥料を追肥したばかりですが・・その後の成長が目覚ましいため 有機肥料の追肥をしました。残り追肥予定は外葉が全体に広がった頃と結球初め頃 2回の予定です。

  • 2015-09-27 順調やねっ

      頂いたレタスも雨のお陰か根ずいた感あり・・ひとあんしん。   採取した芽もわずかな動き・・・玉レタスに手を出しても   いいかも コツがわかればレタスは 思うつぼ(*^^)v・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス
並替え
地域 
    

レシピ