レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2016-06-09 見た目は2の次・・・
えっ見た目も大事って? でも初の結球を自宅で採れた そっちの方が私にとっては 大事な事。こんなぶっさいくでも 私にとっては愛しい彼氏 いゃそれ以上かも 結球さん(^◇^)
-
2016-06-08 発根はやっw( ̄△ ̄...
もう発根しました。 種を蒔いてから、半日くらいで発根?? こんなに早いなら、最初から3号ポットにばらまけばよかったわぁ。 もう少し発根に時間がかかると思っていました。 3号ポットにばらまいて、乾燥防止のためにサランラップをかけて...
-
2016-06-08 ぴょこぴょこぴょこぴ...
バラバラ蒔いたので隅だろうが、近かろうが構わずぴょこぴょこ、にょきにょき育っています(^_^;) 間引きは…いつやるんだろう… 調べておかないと!
-
2016-06-07 時季外れの種蒔きでレ...
現在畑にはレタスがありますが、しばらくすれば食べ尽くしてしまいます。 ということで、今更種を蒔くことにしました。 種類は2種類。 収穫できるといいなぁ。 Franchi社の5種類ミックスレタス。 バターヘッドタイプで、サラダ菜...
-
2016-06-07 2個・・・・
結局2個のみ 玉レタスはーー; ほんとむずかしいわっ
-
2016-06-06 2個かなっ
結果この段階で判明 後は無理で ただの葉っぱかっ
-
2016-06-05 収穫
一気に成長しました。 腐らないうちに順次収穫していきます。
-
2016-06-04 ちゃんと!
写真で確認とれるほど芽が出てきました(*^^*)
-
2016-06-03 発芽
同じ日に蒔いたにんじんは音沙汰なしですが、レタスは早速芽がでました(*^^*)早い!! いろいろな色の種がありましたがどの色も発芽しているようです(^^) 種の袋には生育、収穫時期が異なるため次から次へと収穫が楽しめます♪ ...
-
2016-06-03 大変悲しいお知らせが...
今年のヒヨコさんが1羽いなくなりました。 お昼過ぎに様子を見に行くと、何度数えても11羽!!!! なんで!なんで!なんで~! と、鶏舎内を隅から隅まで見て探すと、ちょうどヒヨコが出入りできそうな穴が。。。!!!!! どう...