レタス-品種不明
検索結果 (1553件)
-
2016-04-03 13日目
1枚1枚の葉は、 大きくて、力強くてキレイな色をしていて 外へ上へと成長しているけど これでいいのかしら。 結球というものを見たことがないから どういう状態が正常なのかよく分からない。 明日から肥料開始。 大事に育てて...
-
2016-04-03 12日目
今日は水やりはなし。 虫チェックもオッケー。 来週から肥料を開始。 確実に大きくはなっているんだけど ちゃんと結球をしてくれるかしら。 左:15cm 右:17cm
-
2016-04-03 4月3日
4月3日
-
2016-04-03 4月3日
4月3日
-
2016-04-02 久しぶりにチマサンチ...
去年の残りの種蒔きました。 二列筋蒔き、たっぷりドバ蒔き 外にほったらかしでいけるかな?
-
2016-04-02 4月2日 ベビーリー...
塔立ちしてしまいました・・種蒔きが早過ぎが原因です!
-
2016-04-02 なんでも温室なら・・
それが素人・・・よくよく見れば高温では『発芽しない』 てことは 温室内ーー;あつい。わ。 道理で発芽しない と言う事で 再度同じ作業で 仕切り直し。外で良いのだ。
-
2016-04-01 11日目
植え付け後、初めての雨。 葉の枚数が増えてきた? 数え方がよく分からなくなってきたぞ。 左:15cm 右:15cm
-
2016-04-01 10日目
午前中に水やり。 受け皿に水がたまるのが気になるので レンガを置いて水はけを良くしてみる。 あと、 培養土も足した。 右:13cm 左:14cm
-
2016-03-29 直播は遠慮して・・
家で作れるならと 今回はポリポット蒔きにして苗を 作って 見える範囲で栽培 結球ポイントは 肥料だって 1週間に一度の液肥・・・これは畑では無理無理 じゃって 事でお家で栽培 玉レタス待ってろょ。( ..)φメモメ...












