レタス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス-品種不明

レタス-品種不明

検索結果 (1845件)

  • 2015-11-25 リーフをモリモリ☆

    真冬になると野菜もなかなか与えてあげられなくなると思うので、せっせと出荷残りのリーフを運んで来ては食べてもらっています♪ 1株で森のようにこんもりとしたリーフは、鶏にとってとても食べやすい様子。

  • 2015-11-25 元気です。

    卵を産むといわれた日齢から振り返ると、大きく立派になりました。やっぱりもう少し先かな~。

  • 2015-11-25 寒冷紗の取り付け

     朝晩の冷え込みが強くなってきたので寒冷紗をレタスに取り付けました。併せて3株ほどヨトウムシと思われる害虫にやられた為、オルトラン粒剤を根元に散布する。

  • 2015-11-25 苗の植付け

     レタスの苗を頂いたので、ソラマメ後のマルチ穴を活用して化成肥料を施しながら30株ほどを植付けてみました。

  • 2015-11-24 アオムシの形跡あり

    犯人が見つからず。 内部にもぐっておいしいところを激喰いしているのか。 何としても身柄を拘束せねばならぬ・・盗み食いされた悔しさで早め収穫。

  • 2015-11-22 収穫(^^)

    ちょっと、固すぎちやったかなぁ。

  • 2015-11-20 収穫 2個め

    新鮮なレタスが食べられてうれしい。

  • 2015-11-20 今日の様子

    元気もりもりのミニレタス。 カリフラワー宅のミニレタスがしっかりしてきたかな(*^^*) 収穫日数は1ヶ月半ほどらしいが、うちでは倍かかりそう。 収穫にはまだまだな感じ(。-ω-)

  • 2015-11-19 伸びて巻いて

      思うような感じに葉にウエーブが(*^^)v いい感じ

  • 2015-11-19 結局2種じゃん!

    5種の種を蒔いたのに、うまく発芽し成長してるのは2種。 暖かいので、まだいけるかな? また5種蒔いてみようかな(*^^*)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ