レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2015-10-12 スポンジ
水耕栽培に使う、ある程度密度の粗いスポンジですが、買うとなるとそれなりに費用もかかります(。・・) 家にないかなぁと考えていたら、ありました!それも大量に!? スカートをクリーニングに出した時に、布の保護のためつけてくれるスポン...
-
2015-10-09 ホットキャップ
まだ小さい苗を守るために使う「ホットキャップ」ですが、お金を使わず何か別の方法はないかと考えていたところ、先日見つけました( ^o^) スーパーで見つけたレタスが入っている、プラスチックです!! 高さもあるし、これで2つ作れます...
-
2015-10-09 プラスチックカップの...
レタスなどの水耕栽培時に、よくプラスチックカップを使う方がいますが、私はなるべくお金を使わず済ませたいので、代用品を考えました♪ 洋服を買った時に入れてくれる厚手のビニール袋をハサミで切り取り、水切りカゴに結びつけます。 次にお茶パ...
-
2015-10-09 防虫カプセル
葉物野菜は虫に食べられるのが困りもの (*≧Δ≦) 何か秘策はないかとネットを見ていたら、ありました「防虫カプセル」!! またまたダイソーにて折りたたみのバッグと不織布で、ちょこっと工作します。 バッグは網状になっている...
-
2015-10-09 水切りカゴ
私は今年5月にplants noteデビューし、主に水耕栽培を中心に毎日奮闘しています。 ネットで検索した「防虫カプセル」や、私が考えたプラスチックカップの代用品などを紹介します。少しでも皆さんの参考になればいいなぁと思います。 ...
-
2015-10-08 コスレタス?収穫
サラダミックスの種の中に入っていたコスレタスだろうと思われるものをついに収穫しました。 レタスの割に茎がしっかりしすぎてますが、これホントにレタス? もしかしてラディッシュと入れ替わってない? と思って調べたけど、もしラディッ...
-
2015-10-08 定植
同じ市民菜園をやっている方から非結球のレタスの苗をいただいたので植えました!こういう思いがけないのは嬉しいな! ちょっと空いている隙間に植えました。
-
2015-10-08 2回目追肥 土寄せ
追肥し、茎部分が伸びていた為、土寄せ。
-
2015-10-08 ここからが・・
分からない事だらけ・・なんせ初めてのお玉ちゃん
-
2015-10-08 生き延びたサニーレタ...
なんとか活着したようです