レタス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス-品種不明

レタス-品種不明

検索結果 (1553件)

  • 2016-10-27 玉レタス成長

    出てくる葉っぱが段々大きくなってきた。 現状こっからどうなったら丸くなるのだねという感じだが、 丸まりますようにm(゚- ゚ )タノム

  • 2016-10-23 ちょっと大きくなった

    手乗り緑と手乗り赤レタスの芽がちょっと成長。 あと、以前momoyuさんとこで見て葉っぱが綺麗で惚れたバターヘッドレタスをタネまき。無事芽が出た。

  • 2016-10-20 また新たな容器発見!...

    以前豆腐のパックに穴を開けて、ブロッコリースプラウトを栽培していましたが、今回新たな容器を発見しました(゜∀゜) セリアで見つけた、電子レンジでご飯を温める容器! 大きさも手頃だし、ザル部分の穴も種がなんとか落ちない程度。でも数...

  • 2016-10-15 植え付けられそう

    赤レタスの苗がそろそろ植え付けられそうな大きさになってきた。 緑レタスは全滅したと思っていたが一株だけ新しい葉っぱが出てきた。復活するかな。 玉レタスも新しい葉っぱが出てきたよう。

  • 2016-08-05 灯油ポンプは交配直前...

    メロンの水耕栽培で使っていた灯油ポンプですが、主役から脇役へと降格しました。 でも1つ言えるのは、交配直前まではなんの問題もなく育つということ!!! 最後まで手動ブクブク作戦でいけるかと思っていましたが、甘かった(・_・;) ...

  • 2016-07-24 なんで。。。

      レタスと言うレタス 大半がオジャンですが なぜか   むしさんのいないベビーリーフ それも綺麗な姿^^   さて虫と勝負 負けたらノート削除します(^◇^)

  • 2016-07-19 これはあかん

      レタス類は全て終わろう・・反対に置いとけば虫の餌   鴨・・・ 採る分は採るけど どう見ても終わり。

  • 2016-07-16 灯油ポンプ その後…

    水耕栽培だと、特に大きな実のなる野菜は多くの酸素が必要。でも家はベランダだし、エアレーションの電源が取れない(^_^; そこで編み出した、灯油ポンプを使って手動で空気を送り込む作戦! 詳しくは2ページ前の「灯油ポンプ」をご覧くだ...

  • 2015-09-18 虫にやられていた

    雨でも 虫は活動していた、、、、、蒔き直し

  • 2015-09-17 ノート開始

    両方ともハダニにやられてダメな感じ。 栽培槽ができていなかったため、根腐れもあったと思う。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ