レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2015-04-22 順調。
大きくなっています。 発芽していない穴もあったので大きそうな株を 移植しておきました。
-
2015-04-21 結球しました!
長かったなぁ。 画像で見ると立派に見えますがかなり小さめです。
-
2015-04-20 観察
発芽確認
-
2015-04-20 植えました
おじさんに教えてもらいながら植えました。
-
2015-04-20 追加のレタス!
半結球のと、リーフレタスを一個ずつ水耕と土耕にする♪ とりあえず普通の培養土に植えた。 水耕の方は土が流れにくいようにネットをかけた。 苗状態で随分立派だったんで買ってしまいましたw
-
2015-04-18 ロマリア
やっと、小さな芽がでてきました!去年の秋に蒔いた種は、1株を除いて、結構良くなりましたが、春になって、くったりしてしまったので、収穫して、そのまま食べました!ちょっと、塩味が利いて、美味しかった!ので、また,蒔きました!
-
2015-04-18 どこに植えようかな?
ハウスだけどさ
-
2015-04-18 本日、強風です。
つむじ風が起こると被覆材が飛ばされます。 何度か天高く白竜のように舞っている、姿を見ましたが、、、 遠くまで飛んで木に引っ掛かったり、電線に絡まりかけたりと全く笑えない現象であります。 写真の今年のスタートの畑では、あまりつむ...
-
2015-04-17 遅ればせながら被覆材...
定植後、苗が畑に活着したら例年だとすぐに掛けるのですが、、、雨続きでぬかるむ畑に入れず作業が出来ずにいました。 今日はやっとこ夕方になって、かけることが出来ました。 この時期これをかけると、レタスは寒さからだいぶ守られ大きく...
-
2015-04-09 定植
畑作りは旦那の担当の為、施肥内容は省きます。 定植、毎年この時期の苗は良好です。 おいしいレタスになりますように♪