レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2016-11-10 葉っぱきれい
緑レタスの葉っぱはきれいだな。 緑はナメクジに食べられて12株から2株になってしまったので大事にされてます。 赤レタスの方は、うーんなんだろ。苦いに3000点!賭けれるくらい絶対苦いと思う。思いつきで言ってるだけなので、違ってた...
-
2016-11-10 相変わらず
巻いてないけど葉数は増えた。 リーフレタスみたいでこれはこれで美味しそう。
-
2016-11-09 野良玉を移植する
自家栽培で最多玉レタス、その野良玉が良い頃合で背伸び これを気に移植する、結構な量の玉レタス苗ができてた。
-
2016-11-05 結球の兆し
なーんか真ん中の葉に結球の兆しが見える気がするの。 気のせいかな?? 前に育てた半結球のロメインのときにも感じたんだけど。
-
2016-10-30 チンゲン菜のお土産
現在、チンゲンの出荷時にたくさんの虫食い株があり出荷規格に満たないものも。。。 悲しいかな~、でも鶏に土産に持って帰れば喜んで食べてもらえるので、少し気が楽です☆
-
2016-10-29 10月29日 ロメイ...
ロメインレタスを初収穫しました! 初挑戦のため収穫タイミングが分からず結球部分が開いてきたため 慌てて収穫してみました。 明日もう一個収穫予定です。
-
2016-10-28 手乗りレタス間引き
手乗りレタスはタネをまきすぎて混んできたので半分くらいに間引き。バターヘッドも少し大きくなった。
-
2016-10-27 玉レタス成長
出てくる葉っぱが段々大きくなってきた。 現状こっからどうなったら丸くなるのだねという感じだが、 丸まりますようにm(゚- ゚ )タノム
-
2016-10-23 ちょっと大きくなった
手乗り緑と手乗り赤レタスの芽がちょっと成長。 あと、以前momoyuさんとこで見て葉っぱが綺麗で惚れたバターヘッドレタスをタネまき。無事芽が出た。
-
2016-10-20 また新たな容器発見!...
以前豆腐のパックに穴を開けて、ブロッコリースプラウトを栽培していましたが、今回新たな容器を発見しました(゜∀゜) セリアで見つけた、電子レンジでご飯を温める容器! 大きさも手頃だし、ザル部分の穴も種がなんとか落ちない程度。でも数...