レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2016-12-21 3日目で芽だすベビー...
早い( ̄д ̄)前回は2週間近くかかってた・・・さすが温度。 適温とは言え 楽な栽培。様子を見て移し替え室温で。 後はサニレタスのみ 待ち遠しい・・・
-
2016-12-20 外気と気温その3
毎日の日課 10時ごろにハウスの半分をあけて 外気を 取り込み風を入れる 晴れの日はハウス内25℃超え・・ 育ちはのろい物の 順調 この時期からはハウスが1番。
-
2016-12-20 外気と気温その2
夏と違う伸び方・・・とう立ちに近い育ち。120% 日には当たってるけど 夏の頃の日が違う 日の暮れも早い それも原因の一つ カイワレはいいって・・・(´゚д゚`)
-
2016-12-17 12月17日 剥けば...
ロメインレタス 収穫→お歳暮用 連日の霜でかなり傷みが激しくなりましたので全て収穫 外葉を剥きに剥き 少量ですが食べれる分は確保しました。
-
2016-12-16 数株しか・・
発芽せず( ̄д ̄) これは困った・・時下植えどころか 先の長い苗 年内にどこまで育つことか?
-
2016-12-11 葉っぱきれい
バターヘッドはムシもつかず綺麗な葉っぱを伸ばしながら成長中。 柔らかくて美味しそうです。
-
2016-12-11 他のも巻いてきた
ひと株だけ巻いてたレタスだが、他の株も巻き始めた! 既に巻いてた株はじわじわ成長中。
-
2016-12-10 レタス
1個巻いてきた気がします。
-
2016-12-10 硬い 巻いてる。玉だ...
押してみた。何度も 硬い 丸い 後はどうなってるか 気がかり・・・? ほんとに マジで玉レタス 採れそう。
-
2016-12-09 12月9日 ロメイン...
しばらくほったらかしにしてたら かなり傷みが発生してしまい 外葉を剥きに剥き 何とか食べれる状態までに・・・ 少量ですが 問題無く食べれそうです!