レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2016-10-04 ついに買った♪
狭いベランダに洗濯物を干しつつ、陽当たりを確保するため、野菜達を置く場所に苦労していたが、ついに念願のビニールハウスを購入しました♪ 4段でビニールカバー付なので、思う存分栽培できます♪(っ´ω`c) お値段税込み3,600円くらい...
-
2016-10-01 赤レタスと緑レタス
(そんな品種名ではないが)段々品種の違いがはっきり分かるようになってきた。 ちょっとヒョロヒョロしていたので、土を少し足して、液肥+リキダスをあげておいた。
-
2016-09-29 発芽
レタスが発芽しました。
-
2016-09-25 タネをまいてから
ほとんど日射しがなかったので、ちょっとヒョロリ気味。 赤くなる品種の方がやっぱり少し色が濃い感じ。
-
2016-09-23 様子
間引き大根・ミニ見白菜をお土産に持って帰りました♪ 喜んで食べてくれました。
-
2016-09-21 9月21日 ロメイン...
雨台風のおかげで ロメインレタスの根の部分が一部向きだしだったため出勤前に 緊急土寄せを行いました。
-
2016-09-18 3日前に2株苗を植え...
小豆の畝の端が空いていたので、レタスを2株植えましたが、 内1株が元気ありません。
-
2016-09-17 レタスの炒め煮
先日、天候の割にとてもいいレタスが収穫できましたので、 「これは美味しそう☆サラダだけではもったいないのでたくさん食べれるように炒め煮にしよう♪」 と言うことで、トマトと一緒に炒め煮にしました! これは簡単にうまい。いつも...
-
2016-09-17 9月17日 ロメイン...
1回目の植え付け後 成長が悪かったためその後 予備育苗用として種蒔きをしたものの失敗 後がない状態で・・ 初回の成長不良だったロメインレタスが何とか成長 している模様です。
-
2016-09-17 今日の様子
8/22に種まきしたレタスは本葉が3~4枚、9/6に種まきしたレタスは本葉が出始めました(^^) 発芽率はあまりよくないので、みなさんがやってるように冷蔵庫に入れてあげた方が良かったのかな。 次の種まきもしなきゃな♪