レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2014-04-05 ステップ1(種まき)
【しまじろうはニューカレドニア在住•プランツノートには地域のオプションに海外がないので沖縄に設定しています】 ++++++++++++++++++++++++++ バタビアレタスって、日本で言うところの何になるのかな? フランスで...
-
2014-03-09 初水耕栽培
✳︎初水耕栽培✳︎ 《写真》 黄色いスポンジがちんげん菜、ピンクと青がレタス&サラダミックス 《用意したもの》 ・プラスチックの容器 ・水切り用のプラスチック容器 ・スポンジ ・仕切り板 ※タネを含め、全てダ...
-
2014-03-06 肥料。
今までおうちにいましたが、本日お外に出しました。 まだまだヒョロヒョロです。 株間にIB肥料を入れます。
-
2014-02-16 定植&追肥
そろそろ本格的に外に出したいので、少し早めですが、定植しました。 土:よくわからなくなったので、熱湯消毒。 苦土石灰を蒔いて、1週間ぐらい寝かせておきました。 株間に、IB肥料を入れました。
-
2014-01-27 双葉
今日はとっても、天気がよくて暖かかったので、日当たりのいいお外に出して日光浴。 夕方はとても冷えてきたので、またお部屋に戻しました。 徒長しないようによく見て管理します!!
-
2014-01-25 早くも初根。
昨日の夜には、少し初根を確認。 朝確認すると半分ぐらいは初根してます。 さらにすでに、徒長気味?? 底面給水にしてたけど、かなりビショビショ(-_-;)
-
2013-12-03 ひょろろん
徒長してるしあまりにもひょろひょろなので 根本にバーミキューライト大盛り追加 バーミキューライトの在庫が無くなったので 買いに行かないといけない 車無いって不便(ρ_;)ノ えぐっえぐっ 数カ所枯れたのでミツバを隅っこ...
-
2013-11-17 ちょうしぶっこく!!
いいね貰って嬉しかったから あまったかいわれの種も水耕栽培に投入 三重に細工したプラコップでダイソーの種で3回くらい作れる 一度に沢山食べる物でもないので そのくらいで良い感じ 必要な物 ダイソーのプラコップ3 ...
-
2013-11-16 取りあえず定植してみ...
そろそろ2週間たつのにひょろひょろ過ぎる(tt クリスマス頃には葉掻き出来ると良いけど……
-
2013-11-08 水耕レタス絶賛徒長中...
北海道 冬場の室内は暖かい 今もストーブが付いている ちなみに20度でセーブ運転中 雪が降る頃になったら22度くらいの設定にする その室内でビニールにくるんで育苗灯付けてるからか レタスには少し暖かいようで絶賛徒長中である ...