レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2013-05-14 沢山
もう間引かないとかしら?
-
2013-05-14 玉レタスの栽培
玉レタスの苗を近くのガーデンセンターから購入して植えました。 何年か前に知り合いからもらった苗で作って とてもおいしかったのでそれから毎年この時期に 苗を買ってきて栽培しています。 もらった苗が良かったのか ビギナーズラックな...
-
2013-05-11 2nd*レタスサラダ...
とゆうことで早速種まきしました! あまり大きく育てずベビーリーフで摘んで いきたいので今回は深さ10cmしかない育苗箱で そのまま育ててみたいと思います。 適当にバラマキしてふるいをかけて薄く 覆土しました。
-
2013-05-09 そろそろ芽がそろった
大体発芽終了ではないかと思われます。 ここ何日かの暑さで大きくなってきました。 が、根元が土に埋まっていないのか、頼りない感じ。 更に、小さな虫がブンブン飛び始めました。 元肥を入れるとやっぱこうなるんだな。 ...
-
2013-05-07 案の定こうなりました...
さらにきつきつに狭くなっておりました。 とりあえず間引きついでに収穫。 ご近所さんに水やりを お願いしてあったので、 枯れずに済みました。 ありがたや〜(つД`)ノ
-
2013-05-06 レタスひょろひょろ伸...
一番徒長気味なのはやはり、レタスミックスでしょうか;;; 明日からは、天気が回復する予報なので、ほんと期待したいです><
-
2013-05-05 間引きと収穫
間引きをおこないました。
-
2013-05-04 発芽の数が増えてきた
なんとなくそろい始めた双葉。 でもまだ、なんとなく頼りない。 いざ発芽してみると、種偏ってたみたい。 もう間引きしないといけない葉が決定したみたい。
-
2013-05-01 発芽しつつあります
発芽しだしました。 1日に何度も霧吹きしているのです。 が、水をやってもやっても乾燥が早いのか、 いつ見ても干からびた感があります。 今日みたいな風が強い日は特になんだろうか? 少しの間根が安定するまで ...
-
2013-05-01 収穫
初めての栽培ですが、柔らかくて美味しそう。