レタス-品種不明
検索結果 (1553件)
-
2016-06-23 わさわさo(^o^)...
「にょきにょき」から「わさわさ」になってきました(^^)雨にも負けず元気です♪ 葉っぱの形もミックスなだけあっていろんな種類があります(*^^*)
-
2016-06-15 チマサンチュすべて収...
今日は畑を片付けると決めたので、残りのチマサンチュも収穫し レタス類はすべて終了です。 サンチュを栽培していたプランターは下に水が貯まるタイプだったので、これが良かったのかもしれません。 (同じプランターでダリアを育てています、ダリア...
-
2016-06-15 にょきにょきにょき…...
いい感じにお日様のほうへ伸びています(*^^*) サイズもベビーリーフサイズの葉が増えてきました♪ もう少し間引いてサラダにしようか…………(  ̄▽ ̄)
-
2016-06-14 l結球レタス成果
最終的なレタスの結球は4個になります 10個ほど植え 5割は切れましたが まずまずの成果 種袋裏に書かれてた 10日に一度の液肥・・・を考えると 畑ではむりやしーー; 化成肥料に頼る畑では 今一度作戦の変更も。
-
2016-06-12 発芽しました
どちらも発芽しました。 何粒蒔いたかは分からないのですが、美味タスさんの方が発芽率が良いかしら? 本葉が2枚位になったら、胚軸切断挿し木したいと思います。 レタスの胚軸切断挿し木は始めてですから、なるべく沢山発芽してほしいものです...
-
2016-06-12 サンチュが立派に
プランター育ち、棚の上でサンサンと太陽を浴び 虫害も全く無く、病気もせず、超健康に大きく育ちました。 葉っぱが20cmちょっとあります。 サンチュは毎回キレイに育つのでちょっと自信ありです。 (これと言ってなにもしなくてもみんな上手...
-
2016-06-12 レタスっぽいもの
レタスの種を蒔いたんだから当たり前ですがレタスっぽい葉が出てきました♪
-
2016-06-11 畑のレタス全収穫
コンパニオンプランツとして植えたレタスが虫害もなく、すべて立派に育ちました。 今日は畑のミニ白菜、サボイキャベツ、茎ブロッコリーすべて収獲するので、レタスもすべて収獲しました。 たくさん育ってくれてありがとう、美味しかったよ。
-
2016-06-09 去年蒔いたレタスさん
今回の育てているレタスとは関係がないお話です。 去年秋か冬に種を蒔いた、結球レタスです。 育苗したけれど植える場所が無くて、3号ポットでこの時期までずっと収まっていました。 3号ポットのなかでも、結球レタスって結球するんですね。 地...
-
2016-06-09 見た目は2の次・・・
えっ見た目も大事って? でも初の結球を自宅で採れた そっちの方が私にとっては 大事な事。こんなぶっさいくでも 私にとっては愛しい彼氏 いゃそれ以上かも 結球さん(^◇^)












