レタス-品種不明
検索結果 (1845件)
-
2012-06-22 ローズマリー
花屋さんで苗を買いました。 弱い香りのハッカに砂糖を加えたような匂いです。 肉料理に合うハーブだそうです。 でもウチではそんな高級な肉料理なんて食べないよ〜〜
-
2012-06-22 ロロロッサというレタ...
ふわっとしたヒダと、薄い緑色が可愛く上品なロロロッサというレタス。 プランツノートさんからのプレゼントです。 こんなに大きくなりました。 もう少し背が伸びたら散髪かな? 手前はチンゲンサイです。
-
2012-06-17 観察の記録
順調に収穫。レタスはかなりの重量感がある。 グリーンリーフは、最近の気候でとう立ち間近。
-
2012-06-13 63日目
だいぶ大きくなったような!ちゃんとわかるぐらい大きくなってるぞ!! もうあたしの気のせいではないでしょう! 生きてます!この子生きてます!! 残り1つだから食べれるくらいまで頑張ってなぁ♪
-
2012-06-07 57日目
なんとなーく、大きくなってる気がしないでしょうか? 最後の1つのレタスさん、がんばってます! 食べれるまでには程遠いですが、頑張れ!
-
2012-06-06 順調です
順調に葉が大きくなっています。レタスらしくなってきました。
-
2012-05-29 最後の間引き
株間を20cmくらいに間引いた。 間引き菜はギョーザやスープにして食べる予定。 畝を除草し、土寄せもOK☆
-
2012-05-25 間引き
5/14、16、22 間引き だんだん葉っぱが固くなってきた。 本葉7〜8枚なので、そろそろ株間を20〜30cmにしなければ。 固い葉は炒めたり、スープにして食べたらおいしかった。苦みはない。
-
2012-05-25 土作り・種まき
4/10 苦土石灰をまいて耕作。 4/20 phが低かったため、再度苦土石灰をまいて、耕作後、そのまま種まき。 元肥→堆肥、化成肥料を土にまぜこみ。土かけ0.5cm+腐葉土0.5cm
-
2012-05-22 なかなか…。
追肥しましたが、なかなか難しいです。