レモン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レモン-品種不明

レモン-品種不明

検索結果 (132件)

  • 2014-09-21 レモン。

    種から育ててるレモン2苗のうち、一つの苗が急激に伸び出した! 来年ぐらい実、付いてくれないかなぁ・・・

  • 2014-08-24 本日の画像

    小さい実が10個ほどついた鉢植えを6月に購入しました。 小さい鉢に入っていたので、すぐ一回り大きな6号鉢に植え替えをしました。 根鉢を崩さず植え替えたつもりでしたが、しばらくして葉と実を少し落としました。 今は4個実が付いています。 ...

  • 2014-05-15 虫ダメな人、ご注意く...

    ガーーーーン ヽ(゚Д゚;)ノ!! なんですか、コレハ!?

  • 2017-02-27 ジャンボレモン 収穫

    プランターでもう10数年。毎年ほぼ2個の収穫。 本当はもう少しだけ収穫したいけれど、きっと鉢増ししないとダメだろうな〜。 水が切れると皮が厚くなって、実もカスカスになるので、水切れには注意が必要。 地植えにしたいけど、大きくなりそ...

  • 2017-02-07 これはっ٩( *˙0...

    盆栽への道を歩み始めたレモン あまりにも枝を切り詰め 根っこをぶったぎり露出させたので 来期は期待出来ないな。と 諦めていたのですが なんと(๑°ㅁ°๑)‼✧ これは蕾ではないかしら‼? 感動的~。まだわからんけど...

  • 2016-08-15 (。´Д⊂)やられた

    しばらく多忙すぎて野菜も何とか収穫はしていたが、水やりのみで追肥もせずにほったらかしだった… 庭は藪になりました。 そして気がついたら レモンはアゲハの溜まり場になっておった。禿げた。もう諦めた。 立派な蝶になってください。 ...

  • 2016-07-28 2015年2月頃 種...

    国産レモンを手に入れたので、皮ごと食べたり料理の使った後の搾りかすの皮を冷凍保存するなどしてほぼすべて可食部として大事に食べたら、大量の種が残った。 洗って乾燥するまでに大部分がカビてしまった。 その中から綺麗そうなタネだけを3粒選んで...

  • 2015-05-14 開花していた笑

    二つだけのつぼみ、開花していた^^; アゲハの幼虫は葉の上によく見かけるが食べるスピードはたいしたことないので大きなやつだけつかまえている(手で触ると妙なにおいがついて、しかもなかなか取れないので適当な枝で挟んでとっている)。 まあとに...

  • 2015-05-03 花芽がついたのでノー...

    栽培し始めてから五年くらいたつのだが、まだ結実したことのなかったレモン。母親いわく、花が咲かない、と。 肥料もまったくやっていないし、それはダメだということで今回は私が冬の間に粒状肥料や堆肥を置いてきた。近所のおばちゃんからもらったレモン...

  • 2015-04-05 新芽

    小さいままだけどちゃんと冬乗り越えれた。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レモン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ