レモン21
検索結果 (40件)
-
2016-08-14 3本目の枝が伸びた
しばらく世話していなかったが、ふと見ると枝が増えていた。 支柱を立て誘引した。 葉の色が薄いので、以前にクロロシス対策であげた肥料を播いておく。
-
2015-05-02 経過観察
やっと延び始めました。
-
2015-04-04 ボルドー液
ICボルドー66D 200倍 散布 かいよう病予防のため
-
2015-03-16 水やり不足σ(^_^...
ご無沙汰しています(^^) うちの庭ではレモンだけが直接雨が当たらない場所においてあるのですが… ついつい水やりを忘れてしまって(°_°) 水分不足で葉っぱが落ちてる(。-_-。) 気をつけてあげないとですね…。
-
2015-03-12 レモン
どうまるかわかりません。
-
2014-12-06 植えました!
旦那と父のリクエストにより、お迎えしたレモン。 ひと鉢に寄せ植えです。 レモン21という初めて聞く品種。 ホームセンターで半額でした(笑
-
2016-06-23 鉢増し
水遣りしても直ぐに乾くので、鉢増しすることにした。 5号スリットから、7号ロング鉢へ。 抜いてみると、根が回っていた。 そ〜っと植え付け、肥料を 混ぜ込んだ土を入れた。
-
2016-06-01 クロロシスは完治
徐々に治まってきていたクロロシスも、完治かな? マグネシウムのほかにマンガンやケイ酸や鉄などの入った肥料を播き、アルカリが強いといけないのでピートモスマルチをしておいたら、いつの間にか治っていた。 もう一つの生育が悪い株は、...
-
2016-05-14 アゲハの幼虫が!
アゲハが卵を産んだらしい。今朝、幼虫がいた。 大きい方のレモン21にいたのだが、小さい方に移動させて、養ってあげようと思う。 こんなに葉数が少なくて、2匹も育てられるか心配…
-
2016-05-11 クロロシスが治まった
クロロシスを発症していたレモン21。 メネデール野菜用液肥を週1で2回施肥したおかげで、クロロシスが治まり、新葉が出てきた。 クロロシスはマグネシウム欠乏という事がわかったので、以後、定期的にマグネシウム入り液肥を施肥する事と...