ロマネスコ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ロマネスコ-品種不明

ロマネスコ-品種不明

検索結果 (209件)

  • 2015-08-02 8月2日 ロマネスコ...

    3日で発芽した ロマネスコでしたが・・その後の成長がイマイチ状態です おそらく現在 根を伸ばしている時期と思われます。

  • 2015-08-02 いざ‼︎

    本葉が出て来ました! 今まで自宅にて苗を管理してましたが、いざ畑へ! さて、成功するのでしょうか?

  • 2015-08-02 一方、本隊の方は・・...

    播種してから2週間が経過しました。 現在の様子はこんな感じ。 双葉がだいぶ大きくなり、先発隊の時よりやや遅れ気味ながら、本葉が出揃いました。 ここまでくれば、日なたに出しても大丈夫。 徒長しないように、朝だけ潅水し、なるたけ日光に当...

  • 2015-08-02 先発隊、畑へ定植

    5枚目の本葉が出始め、背丈も15cmを越えました。 1週間前から、陽の当たる場所に出しっぱなしにして、暑さにも順応させています(防虫ネットで保護しながら)。 夏の育苗で難しいのが、移植のタイミング。 本葉4~5枚が目安なんですが、...

  • 2015-07-29 7月29日 ロマネス...

    前回なぜか 発芽せず から再種蒔きしたロマネスコが ようやく発芽しました! 先日の夜すでに発芽を確認していましたので 実質3日でした。

  • 2015-07-26 本隊の鉢上げ

    播種して1週間が経過しました。先発隊と同様、セルトレイからポリポットへお引越しです。 後で間違わないように3色のポリポットを用意します。 黄色はキャベツ、黒はブロッコリー、青はロマネスコ。 徒長したもの、左右非対称の双葉、変色したもの...

  • 2015-07-25 7月25日 ロマネス...

    前回の種蒔きが発芽せず 本日近所の種苗屋で臨時種購入 早速 リベンジ開始 前回はハウス内で育苗していましたが・・ 今回は1坪菜園の空き地に遮光ネットをして育苗します! ついでに遠隔温度計のプローブをポットに仕込み 自宅内で温度の...

  • 2015-07-22 7月22日 ロマネス...

    種蒔き後1週間以上が経過したにもかかわらず  全く発芽の気配がないため 失敗と判断   購入した輸入物ロマネスコ種の口コミを閲覧したところ やはり発芽しなかった との投稿もあり不安が当たりました! 種蒔き後5日目にその気配を感...

  • 2015-07-22 本隊発芽と、先発隊の...

    ほぼ予想通り。昨日から発芽の前兆が見られ、今朝になって大部分の双葉が開きました。 相変わらず徒長気味ではありますが・・・。 同時に蒔いたキャベツとブロッコリーも発芽しつつあります。 若干種が古いので、全部発芽するかは微妙ですが。 ...

  • 2015-07-21 今日の様子

    こんな感じ!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ロマネスコ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ