ワイルドベリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ワイルドベリー-品種不明

ワイルドベリー-品種不明

検索結果 (365件)

  • 2016-01-20 ロマネスコの収穫

    カリフラワーの一種のロマネスコを収穫しました❗️ マーケットだとひとつ298円などで販売しているのを見たりします。 茹でてサラダにして食べてみます (´・_・`) 1株に1個なのでこれにて終了。株は引き抜き処分しなければなり...

  • 2016-01-06 知らない間に…

    暖かいお正月だったせいか、知らない間にこんな実がっ! 小さいけどちゃんとイチゴの形になって、赤くて、香りもイチゴだ…。 ちょっと感動した。 イチゴの日(1月5日)に食べました。意外と酸っぱくなかったです。

  • 2016-01-04 紫ハクサイを割ってみ...

    収穫して数日…ちょっと萎びて来たので割ってみました❗️ ギッシリ詰まった葉とどこまでも鮮やかな紫が重なり合っていて目が眩しいくらいです❗️ 葉には毛が生えてないのでサラダなどの生食に合うそうですが生ではなかなか、食べないので浅漬けの...

  • 2016-01-01 ベランダポタジェの紫...

    紫ハクサイの紫奏子を収穫してみました❗️ ずっしり重くて中身が詰まってそうです (^∇^) ラベルと同じような立派な玉が収穫できました❗️ 割ったり食べたりしてみます (((o(*゚▽゚*)o)))

  • 2015-12-30 正月にやって来る

    姪っ子たちが食べるのに、いい具合にミニョネットが結実しています。 森の苺も実が着いていますが、これは熟すのが間に合いません。 ゴールデンアレキサンドリアは、以前より葉が大きく広がっています。 知人にもらった株は枯れた葉を整理しました。

  • 2015-12-20 ベランダポタジェの紫...

    もう収穫しようか迷ってます❗️ 触ると固くてしまった感覚ですのでもういいかな… (^∇^) 変な虫も付いてなくて良い感じです❗️

  • 2015-12-20 しばらくぶりに・・

     枯れ葉取って草抜いて準備完了っす(^O^)/ 後は寝て待つ!!

  • 2015-12-17 秋冬ベランダポタジェ...

    集大成っぽくなってきました❗️ 紫ハクサイも、そろそろ収穫です。 ロマネスコも顔を出してきました (^∇^)

  • 2015-12-14 今日はいい天気なので

    アブが飛び回って、受粉の媒介をしてくれています。 私が何もしないでもちゃんと結実するのは、こうした小さな昆虫のおかげで、ありがたいことです。 昨夜は数粒いただきました。

  • 2015-12-13 大きくなってる

    ような気がする。 日当たりが良いからか、まだまだ元気です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ワイルドベリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ