一寸そら豆
検索結果 (596件)
-
2013-10-31 やっと発芽確認!!!...
ソラマメの発芽がやっと確認できました。 とりあえず2つ確認できましたが、いくつ植えたのか忘れてしまった^^;
-
2013-10-30 36cm
カメラは良くない色に映ってるwww 気づいたら、もう手の長さx2になってる
-
2013-10-28 何か格好いいww
最初から、新しい葉っぱはなかなか広がらないが
-
2013-10-26 種まき
初めてそら豆の栽培にチャレンジします。 黒い部分を下に向けて植えました。 グリーンピース共々頑張って欲しいです。 写真の上の奥側にグリーンピース、手前にソラマメを植えました。
-
2013-10-23 20センチ級~突破w
もうラックにいられず、窓側に寄せた、 他のは10センチ級、3センチ級 3日くらい水に漬けたソラマメはまだ発芽しない、偶然か??
-
2016-12-08 苦土石灰
苦土石灰
-
2016-12-06 芯切り
そら豆の芯切り。1回目。
-
2016-06-13 収穫、終了~
寒さにやられ、鳥にやられ、モグラにやられ・・・ かなり厳しい状況にあった今年のそら豆たち。 種代を考えると大赤字だけど、パッと見はたくさん採れている。 前回のと合わせてコンテナ一杯分、買い物袋にぎゅうぎゅうに3袋くらいか・・・? ...
-
2016-06-06 茹でた
収穫後、帰って早速湯がいた。 さやの内側の綿が傷んで?黒ずんでいたり、豆の皮に茶色の斑点ができていたのもあったが、剥くと綺麗な薄緑色。 一寸系は種類の判別が難しいものの、どれも香りが強く、ほくほくしていて甘く、後味にやや苦味が残...
-
2016-06-06 収穫開始
さやが下がってきたものから順次収穫。 イチゴのパックが4パック入る段ボール浅箱に山盛り採れた。 3連が多いけど、受粉の関係なのか、2粒+膨らんでいない1粒・・・も多くて残念。 サラダ空豆は大体4連。さやが薄く、4粒ぎちぎちに入...