一寸そら豆 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 一寸そら豆

一寸そら豆

検索結果 (596件)

  • 2016-03-03 風予防

    風に吹かれて痛々しかったので暴風ネットで囲みました。 鳥カゴじゃないよ(笑)

  • 2016-03-02 

    これが蕾なのだろうか? 早く咲かないかなぁ♪ 楽しみだわー(*^^*) 春は花がいっぱい咲いてベランダが賑やかになるから嬉しいなー!!

  • 2016-03-02 唯一の1本♪

    タネ3コを植えて、唯一残った1本だけの苗です。 この冬の寒さにも耐え、頑張ってくれました。 でも、なんだか葉っぱがガタガタです。 虫に喰われた? 鳥に喰われた? 雪で弱った? 原因はハッキリしませんが、どうにか育って欲し...

  • 2016-02-29 定植

    つつつついに、畑デビュー! すでに鳥につつかれているのだが、 大丈夫だろうか・・。

  • 2016-02-27 脇芽

    少し大きくなったかな。横からも葉っぱが!

  • 2016-02-25 お多福豆の定植

    以前播いていたお多福豆と綾西一寸が、不織布を掛けていなかった部分や剥がれてしまった部分で鳥害に遭った。 ほぼ全滅のため、神戸の父宅ベランダで1/11お多福のみ播種し、育苗。 本日定植。

  • 2016-02-22 暫く見ないうちに花が...

    早生のそら豆に花が見えます。どの株も花が咲いています。ビックリ! 中生のそら豆にも、白い蕾があります。追肥をしないといけないなあ。 今日のところは、トンネルの支柱をダンポールから11ミリのパイプに交換し、園芸ネットを設置して、再び不織布...

  • 2016-02-22 倒伏防止

    霜防止のネットを外し倒伏防止の紐を張る。 もう少し暖かくなったらアブラムシよけのキラキラテープを追加

  • 2016-02-14 植え付け

    午後からは風もやんだので、ソラマメの苗を植え付けました。アブラムシなどが来ないように、高めにトンネルを作ってみました。100均のを2枚縫い合わせたものです。風で飛ばされないことを祈ります。

  • 2016-02-14 観察

    ななな、なんと! 鳥に食べられています!!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
一寸そら豆
並替え
地域 
    

レシピ