万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
- 
           2016-11-13 大体2か月 2016-11-13 大体2か月タネをまいてから約2ヵ月。もともときつく巻かない品種だと思うけど、それにしても緩い感じ。前作ったときはもうちょっと巻いてた気がするんだけど・・・ ネットをはずした方の株は日に当たったからか葉色が濃くなってきた。 
- 
             2016-11-13 カブとラディッシュ 2016-11-13 カブとラディッシュカブの葉っぱに虫食いがあるので、裏返したりして探してみるがアオムシは見当たらず。どうもバッタが食べてるらしい。 ラディッシュは本葉が伸び出した。追肥をしておきました。 
- 
             2016-11-13 ほんとに巻くんだろう... 2016-11-13 ほんとに巻くんだろう...なんか巻いてる姿が目に浮かばない・・・ あと葉っぱが美味しそうなのでちぎって食べたくなる誘惑とも闘っております。 
- 
             2016-11-13 11月13日 ロメイ... 2016-11-13 11月13日 ロメイ...ロメインレタス 収穫→自宅在庫 
- 
             2016-11-13 11月13日 ダイコ... 2016-11-13 11月13日 ダイコ...ダイコン 収穫→お世話になった あの人へのお礼品 
- 
             2016-11-13 11月13日 ハクサ... 2016-11-13 11月13日 ハクサ...ハクサイ 収穫→お世話になった人へのお礼品 
- 
             2016-11-13 11月13日 キャヘ... 2016-11-13 11月13日 キャヘ...キャベツ収穫→お世話になった あの人へのお礼品 
- 
           2016-11-13 そろそろ里芋ほってみ... 2016-11-13 そろそろ里芋ほってみ...畑の片隅と発泡と土の入っていた袋、この3箇所に植えています。 一番根本が大きいのは発泡の里子さんです。 ちょくちょく里芋収獲というのを見ますが、どうなったら掘って良いのですか? 掘らなければどんどん大きくたくさん小芋ができるのでしょう... 
- 
           2016-11-13 ヤワシャキの水菜希望 2016-11-13 ヤワシャキの水菜希望10/20に蒔いたいただき物の水菜に、水菜らしいギザギザの葉っぱが出てきました。 水菜は細くてヤワシャキが好みなので、日陰で育ってくれたらそんな感じになるのではと期待しています。 そう言えば・・・去年は加温しない温室の中で育ててたなぁ。... 
- 
             2016-10-20 1株から最高の収量 2016-10-20 1株から最高の収量1株からバケツ半分の量が採れた。 熟果は100個あった。 これまでの最高の収量。 












