万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8505件)

  • 2016-10-19 ムイリア・ホルテンセ

    シャボテン紙の頒布で運良く購入。 大きいのは高いので小苗のセット。 とりあえず植え付けたけど、 水はやっぱり塩水? 岩塩置くとか色々方法が有るみたいだけど、 手元に海水の素があるので塩水でいってみるか。 水やりはもう...

  • 2016-10-19 期限切れの種を蒔いて...

    随分前に頂いたネギの種。 植える機会が無くて放っておいたのですが、なんとなく蒔いてみようと思い立って種まきをしました。 発芽しなくても良し。 発芽したらなお良し。 適当に米ぬかをばらまいておいた庭に浅いスジをつけ...

  • 2016-10-19 カブの初収穫

    カブには生食できる種類がいくつかある。 私のお気に入りはサラダマル。 (というか近くのホームセンターで唯一入手可能な生食カブ) 本日2期目8月31日蒔きが初収穫となった。 1期目(8月22日蒔き)は害虫にやられ全滅。 2期...

  • 2016-10-19 ラッカセイ全収穫

    防虫ネットを被せていたせいか、茎が弱り始めた。 日光不足を招いてしまった。 マメが腐らないうちに全部収穫することにした。 熟果は乾燥することにし、未熟果等のみ茹でることにした。 熟果と未熟果等の比率はおよそ2:1であった。

  • 2016-10-19 久しぶりの収穫

    ブラックチェリーを久しぶりに収穫しました。 昨日一日でだいぶ色づいたので、ちょっと早めのものも含めて19コです。 洗ってしばらく置くと実が割れました。 実の皮から水分が浸透して割れるんだろうか。 皮から直接水分が浸透...

  • 2016-10-19 まる。

    一番小さな鉢5号スリットに1つだけ育ててるかぶが可愛い。 6号スリットのは日当たり悪い場所なのでイマイチ。 プランターのは葉っぱはすごく立派で根元は少しだけふくらんできた感じ。 同じ日に種まきしたけど、それぞれ違います。

  • 2016-10-19 インゲン終了\(^o...

    コタツ出しちゃった。 これで また うとうとして 見たい録画番組が最後まで見れなーい。 ほとんど花もついてないので カーテンはこのまま ノートは終了します。 あっ また フンが落ちてる‼ 見上げて 「あ~あいつ...

  • 2016-10-18 品種変更<(_ _)...

    その後、発芽せず。。。 「お菊3号」の種が無くなっていたので、簡単に育ちそうな「スイスチャード」を播種したのですが、結局こちらもダメでした(^-^; そんなこんなで、本日「菊之助」の種が新たに入荷されたので播種しました。よって、...

  • 2016-10-18 変更しました!

    育苗とちょーんの「ロマリア」が定植後にちゃんと育つか分からないので、貸し畑の方へは購入苗も移植しました! 「コスレタス」と表した苗を購入したので、品種名を「ロメインレタス(ロマリア)」→「半結球レタス(・・・)」へ変更します。 ...

  • 2016-10-18 さらにタネをまいた

    レタスはすでに3種類育てているところですが、さらにタネをまいてしまいました。 緑のDragoonと赤のTruchasという品種で、どちらも手乗りサイズのミニレタスです。形がかわいらしくて気に入った。 それぞれ10ポットずつ、1ポ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ