万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2015-01-14 一応収穫です
初めての収穫! やはり、どれもこれもまともな房にはならず、3粒とか5粒とか、そんな感じです。 でも、一応ちゃんとブドウ味でしたw 旦那ちゃんも、結構甘いじゃんと言って食べてくれたので良かったです♪
-
2015-01-14 ローザビアンカ
初収穫。
-
2015-01-14 きらきら
霜がとけてきたとこ。 キラキラ、美しいです(≧▽≦)
-
2015-01-14 ニュードーンに霜
ずっと秋花が続いていたのですが、急に気温が下がって霜がおり、まるでガラス細工のようです。
-
2015-01-14 秋花続いています
秋花、コンスタントに咲き続けています。
-
2015-01-14 しばれた
急に冷え込んで、真っ白に霜が降りた朝、睡蓮鉢もこのように薄く氷が張ってしまいました。 めだかは、表面に氷が張っても、底に水が残っていれば、大丈夫なんです。 でも、この睡蓮は熱帯睡蓮なんで、もしかしたらダメかも~(/ω\)ヨヨヨ
-
2015-01-14 切ってみた
追熟して、ちょっと柔らかくなったので、切ってみました。 やはり、今年は、甘みが少ない感じ・・・ 今年は挿し穂が取れなかったから、来年も育てるかは不明;
-
2015-01-14 収穫&撤収&挿し穂取...
急に霜が降りて、真っ黒く枯れ落ちてしまいました。 実っこ全部収穫して撤収です。 まだ緑色の残っている部分から一応挿し穂を取ってみましたが、やはりだめでした。 去年は、十一月の撤収時で大丈夫だったのになあ・・・(/ω\)ヨヨヨ
-
2014-09-07 とちおとめの苗の様子
イチゴはとてもワクワクすることが分かったので来年はメロンと平行してイチゴにも力を入れたい。手持ちのとちおとめから来年用に苗を増殖した。写真は本日現在の育苗の様子。
-
2014-09-07 セリ
用水の上流部分にクレソンを下流部分にセリを栽培しています。セリもクレソンも成長が早く手間はかかりません。雑草取りぐらいです。クレソンでいっぱいになってもセリはその上に伸びていますから収穫も楽です。ごま油とベーコンで炒めたセリは格別な味です。