万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2016-07-11 雌花咲く?
うどん粉病は収まる気配ありませんが、雌花が咲いたようです。 気がついた時には咲き終わりで人工受粉出来ませんでした。虫が受粉してくれているといいのですが、
-
2016-07-11 7月11日 今晩のお...
自家栽培野菜→トウモロコシ 生トウモロコシを天ぷら粉で揚げたたけの簡単レシピです。
-
2016-07-11 花がつきました
踏まれたり、足元邪魔だとガサッとどけられたりと散々な扱いをしてるけど 元気に花をつけてくれました。
-
2016-07-11 整枝
葉が茂ってワサワサしていたパプリカ。 ナス同様、葉が多すぎるのはいけないのでは?と思い、不要なものは取り除いてみることに。 パプリカは脇芽が出たらところに花が咲き、二股に分かれる。 2本が4本に、4本が8本に… 側枝がどんどんど...
-
2016-07-11 初収穫に向けて!
無花果イチコさん、順調にスクスク。 6月に固形肥料を追肥して、今のところ安定してます。 あと時々ハイポネックスの開花促進。 甘くするには他に何したら良いのかしら…(´ω`)
-
2016-07-11 1本収穫してトータル...
これも巨大化。つちのこみたい。
-
2016-07-11 5本収穫してトータル...
下の方になってたのを気ずかずに巨大化してしまった。
-
2016-07-11 挿し木の植え替え
挿し木した脇芽ちゃん達。 ヨーグルトカップからポリポットへ植え替えました。 思ったより根が張ってて、ビックリです。 上手く育ったら、この子達で行灯仕立てに挑戦して スキルアップしたいと思います。(`・ω・´)b ...
-
2016-07-11 追肥!
花がかなり咲いてきたので、追肥しました。 追肥用のマグァンプK、小粒! 大粒と中粒が元肥用に売っているのは見かけたけれど、小粒もネット販売していました。 栄養比率は6-40-6とマグネシウム15。今まで液肥ばっかりだったからか、最...
-
2016-07-11 次々と収穫
娘も私も旦那さんもきゅうり好きなので、自分の畑から新鮮なきゅうりが採れるのは嬉しい♥ よく味噌をつけて生で食べます。土が着いてないのは洗わなかったり。 ますおさんからのアドバイス。地面から数えて葉っぱ5枚目よりも下で伸びる茎は切って...