万田アミノアルファ
検索結果 (8606件)
-
2015-07-15 雑草→雑木
落ち葉に混ざるどんぐり由来で生える。 冬に出身地へもって行き、植樹する予定、シイタケの原木を伐採する埋めあわせになる。
-
2015-07-15 元気が…
夏本番を前に枯れてきたような鈴なりカボチャ。大丈夫かなあ?うどん粉病は克服したのに…
-
2015-07-15 まだかいなぁ?
いつまでも元気な緑色。いつになったら赤くなるんや?
-
2015-07-15 収穫まだまだです待ち...
見つめていたら思わず手が出そう、チラッと見て退散。先生の教えにしたがっています。 子蔓のトマトの実も成長、まずまずかなー こばれ種から育った紫蘇も収穫できるくらい大きくなってきた、そうめんが美味しくいただけそう
-
2015-07-15 後発(1)種まきPe...
消石灰を散布!! 無茶やると思うかもしれないが、ホウレンソウでは心配ない。 さて本題の種まき湿度確保のため、溝は深くしてみた。 裸種子をまくので水には浸さない⇒軽く押さえて⇒水をたっぷり。
-
2015-07-15 まだかな?
いつになったら色付くんかなぁ。
-
2015-07-15 一歩(一枚)ずつ。
本当に一歩ずつ、そう一枚ずつ巻いてきたサトウくん。少し液肥を与えてやった。
-
2015-07-15 収穫♪
台風前に収穫しまくらねば!!
-
2015-07-15 強風を耐え…
昨日までの3日連続の強風を耐えたトウモロコシ。かなり傾いたけど、支柱を立ててやり、何とか凌いだ。次は台風が来るけど耐えられるかなぁ…
-
2015-07-15 後発(1)種まき
3分の1畝長さに播種するため、雨避けをはいでみたら変色は黄色としろ色など。 シート一枚で辺りとこんなに違うことを実感! 先発区では雑草が思ったより大きく生え、除草作業と土寄せが要りそう。 (台風が接近中) 雑草を並べた、、、...