万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2015-07-09 いい感じの支柱ネット...
自画自賛コーナーw 枝豆のノートでご指摘のあったこの支柱。 で、このネットが何で作られているかは、実はダイソーの200円商品の組み立て式トレリスなのです。 長い支柱4本と短い支柱4本、クロス止め12個が入ったセット。 ...
-
2015-07-09 耕起栽培と不耕起・無...
従来の畑(耕起・肥料栽培)と不耕起・無肥料栽培の畑に、同日に植えたルッコラの種。 発芽したばかりの芽で大きな違いが現れています。 耕起栽培の芽は、ほぼ全数が双葉の段階で虫に食べられて穴ぼこだらけです。 一方、不耕起栽培の芽は、虫にかじ...
-
2015-07-09 大玉も収穫
桃太郎が赤なっていたので、黒い奴らに見つかる前に収穫しました!!!( `ー´)ノ ベビーコーンが大きくなりすぎた感もありますが7本収穫 イエローアイコ、べリーガーデン、純あまも収穫、オクラは2本 友達にコーンとミニトマト分...
-
2015-07-09 花が咲きました
成長途中のブドウ棚の空きスペースに植えたヘチマに花がついていました。 もう花が落ちて実の部分が大きくなりはじめたものも発見! 最初は成長が遅かったので心配でしたがここまでくれば安心です。
-
2015-07-09 嫁に行く日♪
デュランゴミックスとキリマンジャロホワイトの黄色を12ポット進呈する。 進呈と言うより、ポットに長く入れてるのがちょっとかわいそうになってきたので先輩どもの会社の花壇に植えてもらう♪ 社長はお花が増えているのをたいそう喜んでいる...
-
2015-07-09 伸びるのびる!
今朝見ると、また背が高くなっているよ。 昨日は雨で見てないからね。 背の高いのは160センチ 低いので140センチってとこです。 これ以上高くなると、誘引するのに脚立がいる。 子蔓には花芽が着いて… もしかしたら...
-
2015-07-09 初収穫を
行いましたが現在冷蔵庫の中で冷やしています。夕方試食してみますが・お味のほうは??・・・・(^ω^)うどんこ病でもう葉が無い状態です・・薬もあまり効かず、ここまで来ましたが・・本当にうどんこには泣かされますね(腹が立ってそば粉でもかけてやろ...
-
2015-07-09 ポット苗の植え替え
20年以上従来の畑で育ててきた丹波の黒豆を自然農法で育ててみることにしました。 もう植える畝がないので畑の脇にある草地に植えます。 1週間ほど前にポット播きしていた苗を軽く草を刈った土に定植してゆきます。そして、刈った草は苗の周りに被せ...
-
2015-07-09 摘芯
今日やっと摘芯、完全に遅すぎました。
-
2015-07-09 今朝の風景
アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 よく動くので写すのが大変です。 今は葉の裏側で休憩中。 ベランダと室内のメロンは明日撤収します。