万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2016-11-20 夏蒔スナップ花盛り
オススメしてくれた苗やさんが言うとおり、 日当たりの良い畑(所)なら、年内にしこたま収穫できる品種のようです。 年内にスナップを収獲したい方には「幸姫」オススメです。 うちの場合は、発泡スチロールで深さ10cmほどの土で、ほぼ日照...
-
2016-11-20 イチゴに屋根
さっそくオークションで手に入れた透明糸入りシートを使って イチゴに屋根をつけてもらいました。 柱に使ったのはキュウリ育成用支柱オスメスセット¥540×4です。 イチゴは寒さに当てても大丈夫だと言いますが、ここはまったく陽のあたらない寒...
-
2016-11-20 トンネルに換気口
晴天時の温度調節用に換気口をあけました 南側と天辺に・・ 通常の穴あきビニールは横手方向に 風が抜けるように穴が開いてますが、 あえて北側に穴をあけず 天井と南側面に穴をあけて、温まった空気と湿気を 天井から逃がし、南側側面か...
-
2016-11-20 所望により
二個目の収穫しました、まだ小さめなものです でも、これも1.5k 一回り小さい白菜がスーパーで1個480円 今年初めてのアブラナ科・・ 野菜が長雨・台風で高騰して菜園ありがたがれています カミさん給与明細を渡すより・・喜んでいる...
-
2016-11-20 今週の食材収穫
本日はカミさんの所望により キャベツにカリフラワーと白菜、茎ブロッコリーを まとめての収穫です。 いつでも収穫できますが 必要な時にだけ収穫するように、 一杯とっても、全部食べられないから 今週の食材としていただきます。 ...
-
2016-11-17 天日干しをしていて、
1本だけ虎豆の莢が開いて豆が顔を出しました。 斑紋の色が薄いのですが、交雑はしていないようです。 誤って切った白インゲンの側枝には5本生っていました。 その乾燥した莢を見ると豆ができているように思えます。 葉がどんどん落ちて、収穫で...
-
2016-11-17 ブロッコリーの様子
7月24日蒔きのブロッコリーに花蕾を発見。 まだ花蕾のない成長過程の8月4日、20日蒔きの様子を示す。 これまで、7月24日、8月4日、20日、30日、9月15日、30日、10月15日、11月1日と蒔いてきた。 今年はスタート...
-
2016-11-17 藁を使い切る
雑草生えてませんか? 無い畑ってないですよねっ・・ 採っても切りのないお方。 そこで先日田んぼから頂いた 切り藁 今はトラクターで粉砕して田んぼは,切り藁の山。 それを畝の通路に蒔いて蒔いて 草予防 結構違い出ます...
-
2016-11-17 タネ来た
夕べ息子が郵便きとったって持って来てくれた 一枚目はナントの直営?のWebたねやさんで購入 2枚目は初めて注文してみた信州山峡採種場ってとこの 信州山峡採種場は、多分、自分とこでタネづくりしたのと他のタネメーカーと、タイア...
-
2016-11-17 今日も~
今日も嫁さんは飯を作ってくれませんでした さすがにイラッきた 叩き起こそうか… (;-_-)=3フゥー 残り物食べようか… 里芋の煮物 もものすけの浅漬け ビーツの甘酢漬け 焼き鳥の缶詰 ...