万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8505件)

  • 2015-06-30 梅酢が上る

    いいことを発見した。 塩をふりかけラップに包んだだけで梅酢が上がってきた。 梅は時間差で自然落下してくる。 数が少ないので重しができなくて心配だった。

  • 2015-06-30 収穫中のキュウリの様...

    6月4日以来、毎日十分すぎる収穫がある。 収穫中のキュウリの様子を示す。 まだしばらく収穫できそう。

  • 2015-06-30 支柱立て・追肥

    アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 注文してた硝酸カルシウムが今朝届きました。 まず支柱を立てて、それから硝酸カルシウムを与えました。 最初は硝酸カルシウム4水塩(固体)にしようかと迷ったのですが、液体の方が...

  • 2015-06-30 回復途上

    雨と注水で回復しかかってきた。 黄色みがかっていた葉が緑を取り戻しつつある。 クロピラリド残留の牛糞堆肥をたっぷり入れてしまった。 明日から雨が続くようでありがたい。

  • 2015-06-30 ブドウ巨峰

    ポット栽培のブドウ巨峰。 袋かけは着色を確認してからにすることにした。 目的はカラス除け。

  • 2015-06-30 カボチャの収穫

    6月6日の初収穫以来、食べつくすとすぐに収穫してきた。 今日も1個収穫した。 今日のは5月26日に受粉したので受粉から35日。

  • 2015-06-30 今日の様子♪

    先日、結実した実を数えた時にはちょうど10コでしたが、その後も雌花が元気に咲いたりして、100%自然任せの割には結実が増えいます。 成長点の摘心はほぼ済ませていますが、最終的に何個カボチャの収穫出来るのか楽しみになってきました。. ...

  • 2015-06-30 また食われる

    ・夜間にやられたようだ ・ネットをかけておいたのでウリハムシでは無い ・ヨトウムシはもっと大胆に茎ごと切り落としてくれるし掘っても出てこないのでたぶん違う ・ナメクジが這った跡も無し

  • 2015-06-30 プリンスメロンの収穫

    3月15日に蒔いた1期目のプリンスメロン。 プリンスメロンは受粉1ヶ月ほでヒビが入るようだ。 今日もヒビ割れがみられたものを2個収穫。

  • 2015-06-30 ヤバイ!!

    葉が少し焼けてしまった・・・ (´・ω・`)ショボーン 午前中はガッツリ陽にあてて育てているが、 ポリポットを入れている黒いプラの育苗箱が太陽で熱せられてかなり熱くなるみたい。 葉が大きくなってそこに触れてしまったらしくちょこっ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ