万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2015-06-23 ランナー誘引
15日過ぎから少しずつやってます。 太いランナーだけ残し、細いランナーは切る。 太いランナーからわき芽が出たら切る。 針金を切って曲げたので太いランナーを地面に留める。 宝交早生はすごくランナーがたくさん出てる。 蜜香は細いの...
-
2015-06-23 ナスのこれまでの動き
4/18庄屋大長、黒陽植え付け。5/6超やわらかナス植え付け。5/16久留米大長茄子、泉州水茄子植え付け。6/7黒陽初収穫。6/10超やわらかナス初収穫。6/12庄屋大長初収穫。6/21泉州水ナス初収穫。
-
2015-06-23 白ナスの花は…
紫なのねwww 当たり前かw (`・ω・´)ナスって紫の花が咲くんやね〜♪ と初めてのナスをしげしげと見つめるw
-
2015-06-23 追肥(6月)
どんどん実ができてますが、まだ木が小さいので、早取り中。 枝分かれした部分が黒くなっているけど、これは何だろ。 病気を調べたけど、よく分からず。 追肥完了。 倉庫にあった有機配合肥料をやった。 有機肥料に化成肥料が混ざってるっ...
-
2015-06-23 追肥(6月)
定植から15日後に追肥…と育て方で読んだけど、少し早めに追肥。 ピーマンと同時にやったほうが管理しやすいから(^^;) 本当はぼかし肥料をやりたいのだが、まだできてないので、油かすで代用。
-
2015-06-23 追肥
参考にしてる本では、5節までわき芽・花芽を摘んで、主枝の葉15枚で追肥とあるが、間違ってゴーヤと同じように本葉5枚でてっぺんを摘心してしまい、どうすればいいか分からなくなってるキュウリです。 花がたくさん咲いてるけど…摘んだほうがいい...
-
2015-06-23 追肥
生ごみたい肥から出た宿儺カボチャっぽいのに追肥したのはだいたい10日前。 一気に成長しました。 参考にしている本によると、子つるの葉が30枚になったら摘心、2度目の追肥とのこと。 しかし、間違ってゴーヤと同じように本葉5枚でとっとと摘...
-
2015-06-23 開花第三弾
今年も複数の株から花芽が出てきました。開花第三弾は奥の白花。この花、この株本来の花じゃなくて去年暮位に接ぎ木した枝から開花したものです。この株には2種類の枝を接ぎ木しているのでもうちょっと経ったら雰囲気の違う花を一緒に咲かせてくれるんじゃな...
-
2015-06-23 初収穫
久しぶりにみたら とても大きくなってました。 早速収穫して食べました。
-
2015-06-23 ブドウの観察
今年も実は付きませんでした。来年こそは。