万田アミノアルファ
検索結果 (8505件)
-
2015-04-20 直径2センチは親の欲...
ラディッシュという感じになってきました。 水やりを怠けたため、一時期、愕然とするほど、萎れてしまいましたがなんとか、懸命の水やり作業?で回復。トレイは土量がないので、水やりが大変ですね。
-
2015-04-20 週末ファーマーは辛い
週末には雨というパターンにはまり、苗ができているにもかかわらず、畑デビューができない苗。 豆は大きくなるのが早いので、タイミングが難しいなあ。 もう明日にでも定植したいという気分です。
-
2015-04-20 そろそろ定植かな
連休前には定植したい、湯たんぽから卒業したい!
-
2015-04-20 種蒔きしました
今年初めてミニカボチャの栗坊を作ります。 雨ばっかりで、土作りができないので、9センチポットに種を蒔きました。 4ポットにそれぞれ2粒づつ蒔いて、良い苗を2株植えるつもりです。 明日からしばらく晴れが続きそうなので、土...
-
2015-04-20 やっと本葉が
かわいい本葉が2枚。 ここまで3週間かあ。。 手作り保温箱の湯たんぽを、毎日替えるのももうすぐ終わり。 結構大変でした。 米ぬか温床や、湯たんぽ保温箱は、管理が大変、改めてそう思います。やはり、文明の利器は偉大なのです。。
-
2015-04-20 綿毛 確保
昨日から気になっていたので朝から確認。やはり丸いフワフワが開いてました。写真を撮ってから茎を切り綿毛確保しました。
-
2015-04-20 ついに!!
蕾を発見しました!! まだまだ小さいですが… やっとここまで来たかって感じです(*^^*)
-
2015-04-20 定植してみるが・・・
株間40cm,列間40cmで約10cm位植え穴をつくり植える。 以外と根が長いので、セルの中でぐるぐるとねじのように丸まっているので、あまりよろしくないような気がする。やはり、畑に直播きでないと難しいかもしれない。 ダメ元で、横のもう二...
-
2015-04-20 間引きしてみる
どのタイミングで、どの程度間引きした方が良いか分からないのだが。瀬長が良くないようなので、間引きしてみる。
-
2015-04-20 発芽(゚∀゚)
いただいた種から、違うペチュニアを始めました♪ 室内管理で発芽が始まりました。 あたたかくなったし、また曇り続きで水切れの心配もなさそうなので、外に慣らします(^^)