三尺ササゲ
検索結果 (124件)
-
2016-07-25 三尺ささげ 花が咲い...
花が咲いているの初めて見つけた。 簡単に言うと今まで朝に畑に行ったことがない。 なので昼前に畑に行くと花はすべて閉じている。 もうすでに食べる大きさになっているものが結構ある。成長早いなぁ
-
2014-06-04 このままじゃ。
やっぱり連作障害かな?葉が丸まって来たし、元気が無い。
-
2014-06-02 葉が…
順調に育っていた三尺ささげ。葉がクルクル巻いている株があるな。スナップエンドウからの連作やからかな?
-
2014-05-22 大きくなってる。
植えたときより一回り大きくなってるかな。
-
2016-11-22 土の状態メモ
撤去した後の土の観察記録です。 3つのプランターがあります。 1.ササゲ2株のみ (一番最初に勢いがあったが、一株の終了が早かった) 2.ササゲ3株のみ (スタートダッシュは遅れたが期間は一番長かった) 3.ササゲ...
-
2016-11-03 撤去
これまでも段階的にネットを撤去してきました。 現在、まだ育ち切っていない細い莢や、 太った莢で完熟し(茶色に枯れあがっ)ていない莢もあるのですが、 葉が少ない蔓の見栄えも寂しげなので完全に撤去しようと思います。 今日か、この...
-
2016-10-23 豆を採りたくて
収穫は我慢しているのですが、こんなにゴリゴリになるとは思いませんでした(。-ω-) ちょっと気持ち悪いぐらい… どうなったら豆を収穫出来るのかな? 枯れるまで待つ?
-
2016-10-16 マルカメムシ天国
先週から寒くなったからなのか、、、 この土日、マルカメムシが沢山、ササゲのあちこちにいましたので、 ちょっと手作業で補殺しました。 水やりとかしているとカメムシの臭いがするなと思っていましたが、 急に増えた印象です。 昨年もそ...
-
2016-10-12 まだ実は沢山、カメム...
若干短い莢(さらに言うとまっすぐでない先細りな感じの莢)が 増えてきましたが、9月末から実付きがいいです。 最後のあがきでしょうか。 最初に大きかった二株はもう残りの数莢を取ったら終わりにします。 あとの4株はスタートダッシュは...
-
2016-10-09 ササゲ/お赤飯
乾燥保存していた子実を使って、お赤飯をつくりました。 本当は「金時ササゲ」の様な品種が向くのですが、「3尺ササゲ」でも、充分美味しくできました。 ご馳走さまでした♪