三重県
検索結果 (6513件)
-
2015-06-21 とんだ災難
昼間は外で日光浴をしていますが、夜は室内でゆったり… のはずが、旦那氏鉢を倒しました(つд`) 生きているのか死んでいるのか? 行方不明になった子も… あーあ。
-
2015-06-21 葉で覆い尽くされまし...
昨年は全く成長しなかったゴボウですが、今年はマメに水やりをした結果、とてもよく成長してくれました! これだけ大きくなると、収穫が楽しみになってきます。
-
2015-06-20 種蒔き二回目
西洋オダマキの種蒔き期間は6月まであったので種蒔きしてみました。 今回は品種ごちゃ混ぜ種なので、どんな花が咲くかは、まだまだ先のお楽しみです。
-
2015-06-20 ダリア開花!
ようやくダリアが開花しました。 蕾が開きかけてから約1週間かかりました。 白色が入るはずだけど、真っ赤です(笑) 開花翌日、何処からか毛虫がやってきて花を食い荒らしていました(..;) 出てきた排泄物も真っ赤…ダイレクトに色が反...
-
2015-06-19 順調に成長中
サツマイモは特に水やりもせずに完全放置です。 個体差はあるものの成長は順調です。
-
2015-06-19 定植しました
キュウリの苗が大きくなってきたので、畑に定植。それぞれ時間差で植えているため、大きさはバラバラになっている。 これから育っていくのが楽しみです。
-
2015-06-17 収穫しました
水と肥料をやってぐんぐん成長したナス。一つの枝に1個か2個くらい付くよう剪定しています。 とりあえず一つ目のナスを収穫できました。このペースでたくさんできると良いな
-
2015-06-16 朝顔
朝顔は本葉が出てきました。 それにしても、10粒蒔いて発芽が3個…発芽率悪い子でした(-ω-;) 息子くんが学校で育てている朝顔で間引いた双葉も本葉がそだってきたので、プランターの端っこに植えました。
-
2015-06-16 蕾の除去
日向&雨晒しで過ごしているビオラくん、蕾がついていました。 余計な体力を消耗したくないので、マメにつぼみを除去しています。
-
2015-06-16 第二号発芽
多肉植物第二号発芽です。 相変わらず分かり難い写真ですみません…