三重県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 三重県

三重県

検索結果 (6513件)

  • 2015-05-27 順調に成長中

    苗も無事に活着したようで、茎も太くなり順調に成長しています。 ミニトマトは既に実が付くくらいまで成長しました( ^^) これから病気もなく育っていってもらいたいです。

  • 2015-05-26 朝顔の種まき

    子供が学校で間引いた朝顔を持って帰ってきました。 とりあえず養生中… 別で八重の朝顔の種を入手したので種まきしました。朝顔を育てるのは久しぶり! 色々楽しみです

  • 2015-05-26 摘果しました

    ボイセンベリー良い感じで実が大きくなってきています。 でも、今年は沢山開花したので、やはり上手く結実しなかったり異型がちらほら。 虫達に受粉をお任せしている結果だとは思いますが… その形が悪かったり、他に異常があるものを摘果し...

  • 2015-05-26 ついつい

    また増やしてしまいました(..;) 何を目指しているんだ!とつっこまれそうですが… レイラニとシークレットアフェアです♪

  • 2015-05-26 種まき

    多肉植物の種をもらいました(品種不明) サボさんの子どもたちが住む敷地を間借りして、種まきしました。 おじゃましまーす(@^▽^@) どんな子が出てくるかな~♡

  • 2015-05-25 収穫~

    ちょっと採り遅れた感があるが、5個収穫。

  • 2015-05-25 収穫ニラ食べた

    たまに少しずつ収穫して食べてるけど、すぐ復活して元気(^^) 今回はまとめて収穫して、ニラ饅頭作った。うまー(*´∀`*) 強力粉と薄力粉1:1の手作りモチモチ皮。

  • 2015-05-25 第2期の収穫

    第2期のキャベツの収穫時期を迎えました。今回のキャベツは若干葉に穴が見られて、何者かに食べられているようでした。 調べてみると、犯人はナメクジ。これは防げないかな・・。仕方ない。

  • 2015-05-24 ナミテントウ 四紋型

    食欲旺盛なてんとう虫たちのお陰で、グミの木のアブラムシはほとんどいなくなった。 幼虫たちが蛹になって羽化すると、うちの庭から旅立っていくようになったから、前ほどてんとう虫を見かけなくなった。 写真はナミテントウ 四紋型 黒地に...

  • 2015-05-24 マンネングサ

    黄金丸葉万年草が変な色になったなーって思ってたら、花が咲いてた。 小さくて目立たない花。 2枚目は、斑入り細葉万年草(ミルクゥージ)。キレイな色(*´˘`*) 3枚目は、黒法師の根本あたりの細葉万年草。タイトゴメの下敷きになっ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ