三重県
検索結果 (6513件)
-
2015-05-20 花の様子
花壇のカンパニュラ、薄い紫が咲いた。 前咲いた濃い紫がパープルで、この薄いのはブルーだそう。 ここは3株植えたけど、全部違う花色が咲いてよかった。 グミの気の下に植えたものは1株だけ開花。白だった。キレイです。
-
2015-05-20 寄せ植えのデルフィニ...
寄せ植えに使った方はピンクだった。 デルフィニウムが咲いたら玄関に飾ろうと思ってたけど、ナメクジかなんかに食べられててぼろぼろです。
-
2015-05-20 収穫豆食べた
育ちすぎたのが少しあったので、サヤから出して豆だけにした。 どらちゃんのおすすめの豆ご飯を炊いた。ツタンカーメンエンドウは収穫した分を全部豆ご飯にしたのでみんな豆ご飯飽き気味だったけど、スナップエンドウごはんはずっと甘くて大好評でした(^...
-
2015-05-20 シロジュウシホシテン...
薄いピンクのようなテントウムシがいた。初めて見たけど毒々しい色だし害虫かと思って調べたら、シロジュウシホシテントウの紅型らしい。 基本型のシロジュウシホシテントウは茶色地に白い14星で名前の通りだけど、これは白星でもないし14星でもないか...
-
2015-05-20 ヒメカメノコテントウ...
ナスのアレキサンドラのプランターが大人気。隣のいちごのプランターで孵化した子たちが大きくなったのかな。 ヒメカメノコテントウが4匹と、テントウムシダマシが1匹いた。
-
2015-05-20 収穫豆食べた
ちょいちょい収穫して食べてる。子供が、茹でただけのものが1番好きなので楽チンです。 たまに料理の飾りに欲しいときとかに少しだけ採ってきて使ってる。
-
2015-05-20 室内発根苗
インテリアグリーン出身のパッションフルーツの苗達。 脇芽が大きく成長してきました。 気温も今のところ良い感じ。いちばん成長しやすい時期なので、がんばってほしいです。 あ、梅雨入り前にナメちゃん駆除も実施中
-
2015-05-20 マロウ61日目
マロウの本葉がたくさん出てきました。 そろそろ本気で地植えする場所を決めて準備しなくては…
-
2015-05-20 異型花!
黄色いサクランボトマトもあまっこも元気に成長してます。 今日も受粉のお手伝い♡指先でトントンと花を揺すっていたら、サクランボトマトに異型花を発見! 花びらが多く雌しべ雄しべも変わった形。 どんなトマトができるかな(○´∀`○)
-
2015-05-20 発芽は一個でした。
結局、発芽したのは初日の出の一つだけでした。 皇帝ダリアは順調に成長してます。