三重県
検索結果 (6513件)
- 
               2014-05-12 種球の準備完了 2014-05-12 種球の準備完了ひたすら、わける。 大きめのを優先的に植えれるように簡単にわけながら、ひたすら分解w 2日かかったw 
- 
               2014-05-12 あちこちの実が色づい... 2014-05-12 あちこちの実が色づい...すごいね。大量だ。 
- 
               2014-05-11 引っこ抜いて植え替え... 2014-05-11 引っこ抜いて植え替え...鍬で、根本をおこして、回収。 ついでに、草も取り除く。 最初のうち、抜いた側から、チビさんが運んでくれたので、助かった^^ 次に、葉をハサミで切り取り、球根を2~3こで一塊になるように、ひたすら分ける。 
- 
               2014-05-11 支柱やり直した 2014-05-11 支柱やり直しただいぶ背が高くなってきたので、支柱をやり直した。 見栄えもよくなった^^ 根本の脇芽3本は、取り除いた。 で、他の鉢にぶっ挿してみた。 
- 
             2014-05-11 芽が出てました(´・... 2014-05-11 芽が出てました(´・...今日は、赤目自然農塾の実習日でした。 少し講義が長いので、日差しがちりちりとしていましたが、やまのかぜが 気持ちいい~。 苗床の草取りをして、 補いで籾2.5尺に対し、 3倍の米ぬかを撒きます。 来月は... 
- 
             2014-05-11 グリーンカーテンの準... 2014-05-11 グリーンカーテンの準...グリーンカーテンのネットの準備をしました。 毎年、幅180cm、高さ約3mを2つ用意して、パッションフルーツ4本(1箇所につき2本)でカバーしてます。 初めは大丈夫?少ない?と思いましたが、脅威の成長力でいい感じに仕上がります。 ... 
- 
             2014-05-11 次々開花 2014-05-11 次々開花ミニトマトくん、毎日開花してます。 実も少しずつ膨らんできました。ホントは一番花の下のわき芽を育てて分岐させる予定でしたが、勢い余って取ってしまったので、二番花(房)のすぐ下のわき芽をそのままにすることにしました。 さて、どれくらい収穫... 
- 
               2014-05-11 葉っぱいっぱい 2014-05-11 葉っぱいっぱい地植えだった頃は2mm太さの棒一本だったのによくぞここまで(∩´∀`∩) お母ちゃんはうれしい... 実もひと粒肥大していました♡よくよく見るとまた花が咲いていました♪ 
- 
               2014-05-09 籾殻まいた 2014-05-09 籾殻まいたやっぱりこれのが乾燥しなくて良い^^ 
- 
               2014-05-09 一回目の追肥&土寄せ 2014-05-09 一回目の追肥&土寄せキャベツの追肥のついでに、追肥&土寄せ。 土寄せの高さとしては、だいたい10cmくらいした。 ついでに、ネギボーズちょん切った 












